2014年11月03日
実はキャベツも!
10月25日
実は、キャベツも植えてしまいました!

農協に玉ねぎの苗を買いに行ったらですね
春キャベツの苗が出てたんですよ
でね、9月に植えた白菜がいい感じに育ってきたので
いい気になってしまって・・・・・・
畑を耕したばっかりだし、作れるかもしれないって衝動買いしてしまったのです。
苗は確か1本48円
品種は、グリーンのポットが春空 これは球の色は黄色味が強いんだって。
われらがオレンジ パルセイロ色は春ひかり
それぞれ5本づつ

一応、白菜にならって間隔をあけて

これも来春
ともに5月くらいの収穫かな
ちゃんと玉になるか心配だけど・・・・
食べれたらすごいしない
合わせて、春取のきぬさやとほうれんそうも植えました。

きぬさやの種は色塗ってあった
これも30センチくらいかな 間隔を取って4粒くらいづつ

芽が出てら間引けって書いてあった。
きぬさやは去年は苗を植えて失敗したので、今年は成功させたい
あと、大根も初収穫!
初めて作るから心配だったけど
おろし大根を1本抜いてみたらこの感じ♪

しっかり土作ったし、ほかも期待できるかもしれない
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
実は、キャベツも植えてしまいました!

農協に玉ねぎの苗を買いに行ったらですね
春キャベツの苗が出てたんですよ
でね、9月に植えた白菜がいい感じに育ってきたので
いい気になってしまって・・・・・・

畑を耕したばっかりだし、作れるかもしれないって衝動買いしてしまったのです。
苗は確か1本48円
品種は、グリーンのポットが春空 これは球の色は黄色味が強いんだって。
われらがオレンジ パルセイロ色は春ひかり
それぞれ5本づつ

一応、白菜にならって間隔をあけて

これも来春
ともに5月くらいの収穫かな
ちゃんと玉になるか心配だけど・・・・
食べれたらすごいしない

合わせて、春取のきぬさやとほうれんそうも植えました。

きぬさやの種は色塗ってあった
これも30センチくらいかな 間隔を取って4粒くらいづつ

芽が出てら間引けって書いてあった。
きぬさやは去年は苗を植えて失敗したので、今年は成功させたい
あと、大根も初収穫!
初めて作るから心配だったけど
おろし大根を1本抜いてみたらこの感じ♪

しっかり土作ったし、ほかも期待できるかもしれない
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/