2014年11月24日
大根収穫しました♪
どうだ!

はじめてにしては上出来!!
総太り大根と信州地大根
とりあえず食べる分だけね
煮てもすぐ味がしみ込むし柔らかくておいしい♪
地大根もしっかり辛い!!
やっぱしっかり土を作ったからかな
でも・・・・
あわてて植えた白菜は不作・・・・

来年はこれを教訓にがんばろう!!
どうだ!
俺の
だ★こん!



楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/

はじめてにしては上出来!!
総太り大根と信州地大根
とりあえず食べる分だけね
煮てもすぐ味がしみ込むし柔らかくておいしい♪

地大根もしっかり辛い!!

やっぱしっかり土を作ったからかな
でも・・・・
あわてて植えた白菜は不作・・・・


来年はこれを教訓にがんばろう!!
どうだ!
俺の
だ★こん!



楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年11月21日
J3最終戦! いざ! AC長野パルセイロ #acnp
23日の日曜日
いよいよJ3の今シーズン最終戦!
そしてもっともプレッシャーのかかる一戦!!
思いは一つ

それは
J2へ
必ず
我らもともに!




楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
いよいよJ3の今シーズン最終戦!
そしてもっともプレッシャーのかかる一戦!!
思いは一つ

それは
J2へ
必ず
我らもともに!




楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年11月17日
J2への扉を開こう!! AC長野パルセイロ #acnp
J3の初代王者は金沢になってしまいましたね・・・
でもパルセイロだって負けてない!
16日は東和田の運動公園にJ3 第32節
対グルージャ盛岡戦を見に行ってきました!

結果はみなさんもご存じの通り!
3対0の完勝!!!
絶対勝たなければならないって相当なプレッシャーが掛かってるからかな
前半は「おいおい・・・」って感じでチャンスは作るんだけど
結果に繋がらず・・・・
なんか重苦しい雰囲気
でも後半 選手たちは躍動!!
佐藤が1点目を決めると



そこからラッシュ!!
エースが立て続けに2点取って
しかも最初はきれいなループシュート!



2点目はどフリーになってとどめの3点目!!

優勝は金沢にさらわれたけど
それでも見事に完勝!!

町田も勝ったけど2位をキープ
さぁ、23日の最終戦!
ここで勝たなければ今シーズン頑張った事が水の泡となる!
絶対勝ってJ2への挑戦権を得よう!!
そしてJ2へのチャレンジ
入れ替え戦の一戦目はホームの東和田!
ここも勝ってJ2への扉を開けよう!!



















楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
でもパルセイロだって負けてない!
16日は東和田の運動公園にJ3 第32節
対グルージャ盛岡戦を見に行ってきました!
結果はみなさんもご存じの通り!
3対0の完勝!!!
絶対勝たなければならないって相当なプレッシャーが掛かってるからかな
前半は「おいおい・・・」って感じでチャンスは作るんだけど
結果に繋がらず・・・・
なんか重苦しい雰囲気
でも後半 選手たちは躍動!!
佐藤が1点目を決めると
そこからラッシュ!!
エースが立て続けに2点取って
しかも最初はきれいなループシュート!
2点目はどフリーになってとどめの3点目!!
優勝は金沢にさらわれたけど
それでも見事に完勝!!
町田も勝ったけど2位をキープ
さぁ、23日の最終戦!
ここで勝たなければ今シーズン頑張った事が水の泡となる!
絶対勝ってJ2への挑戦権を得よう!!
そしてJ2へのチャレンジ
入れ替え戦の一戦目はホームの東和田!
ここも勝ってJ2への扉を開けよう!!
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年11月11日
J2へ行くのは俺たちだ!! AC長野パルセイロ #acnp
どけっ!
邪魔するな!!
俺をだれやと思ってんねん!!(あっ これは余計だ
)
J2に行くのは俺たちだ!!!
雷神降臨!!!

あと2試合
重要な2試合
J2への切符を掴むべく
気合い入れて応援しよう!!!


邪魔するな!!
俺をだれやと思ってんねん!!(あっ これは余計だ

J2に行くのは俺たちだ!!!
雷神降臨!!!

あと2試合
重要な2試合
J2への切符を掴むべく
気合い入れて応援しよう!!!


2014年11月07日
腰椎ベルト パワフルギア

ちょっとそこのお父さん
こんな悩みで困ってませんか???
どうも最近、、腰が動かせない・・・・

いい具合に回転しない・・・・

満足させられない・・・・・

なんて、俺も回転鈍ってきて・・・・

って、ちゃうちゃう

実は俺も腰痛持ちでね
今年の長野マラソンの翌日
まぁ、練習不足ってのもあるんだけど強烈に腰が痛かったんです・・・・・
それに釣りに行って、一日おっ立ちっぱなしぢゃないですか
これも夕方になってくると腰が痛くなってくるし・・・・
なのでなんかないかなって探してたんです。
それで見つけたのがこれ
腰椎ベルト パワフルギア

赤で記した部分に固い素材が入っていてね
これがしっかり腰を固定してくれるんです

お腹側も、締めるのが梃の原理で二段構えになっていて
まずはマジックテープでお腹の前で止めて

これだけだとしっかり止まらないので、2段目に細いベルトでギュッとする

背中のこの部分にゴムが入っていて

力もいらずにジャストフィット!!!
こんな感じ
痔撮り


で、実際の使用感ですが・・・・
これいいですよ
自分の姿勢って知らないうちに猫背になったりするじゃないですか?
それが、前の写真で丸記しした固い素材がしっかり腰を固定してくれて
背筋が伸びるんですよ
余談ですが、テレビでやってたんですけど、姿勢が悪いことによって
内臓の位置が正しい位置からずれる
なのでお腹が出る。
これを背筋を伸ばすことによって内臓が正しい位置に戻って
それだけでお腹がへこむ!
これは俺も実感してます。
9月に釣りに行った時とわかほとびっくランでも試しましたが
腰が安定してるので確かに痛みが軽減されてます。
とくにとびっくランで16キロ走ったあとに嫌な痛みは感じなかったかな
もちろん、普段使いにも十分いけると思います。
うちの母親(80才)も立ち仕事が腰に来てきついって言ってたけど
これ使い始めて疲れが軽減されたって言ってるし
俺も、普段腰が痛い時や畑仕事の時は着けてます
あとね、激しく動くとずれるんじゃってこと
これはね
確かにお腹が出てる人はずれると思う・・・・
それは、お腹が湾曲してるから仕方ないかな

俺はお腹へこんできたので16キロ走っても、しかもちょっときつく締めてもずれませんでした

ちょっとこれは定かじゃないけど・・・
お腹出てても、上で書いた話しじゃないけど、これをしばらく我慢して着けてれば
お腹へこむと思うよ
それと、メッシュなのと、お腹へ直付けぢゃなくシャツの上からもつけられるので
そんなに蒸れないし、臭くならない
なので、腰痛持ちの人は試してみる価値あると思います。
あっ、なんで俺はこの商品にしたかっていうと、もともと高いのに割引率が良かったからです。
そうそう、サイズは俺、身長186センチ!
違った165センチ ウエスト75~80でMサイズです。
詳しい商品説明もあるから見てね♪
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年11月05日
スマホのクリーンアップ
俺のスマホ
SONY XPERIA IS12Sですが・・・・・
ここのところものすごく調子が悪い
Facebookなんて起動すると必ず異常終了する。
メールもエラーになって起動しない
ブラウザも遅くて使い物にならない
Androidは使っているうちに遅くなるとは聞いていたけど、
これでは使い物にならないレベル
どうにもならないので、スマホのメモリの開放や履歴の削除をやって整理してみようと思って
クリーンアップやってみました。
これはいろいろアプリが出てるんだけどね
Playストアで『アプリ サクサク』で探すといっぱい出てきて
ふなっしーもあるし、どれにしようか迷うところなんだけど、
やりたいのはスマホの内部環境の最適化なので、
メモリを解放して最適化してくれる、そういうタイトルの
『スマホ最適化クリーナー』ってのを入れてみました。

「メモリを効率化」/「キャッシュの削除」/「履歴の消去」を
やってみました。
操作は簡単なので数分で完了
で結果は・・・・

全体的な動きは速くなった気がする。
Facebookはデータ量が多いので遅いのは仕方ないけど、
それでも以前に比べれば異常終了する事もなくなったし
十分使えるレベル
ブラウザも十分使用出来るレベルに復活
メールも問題なし
他のアプリはどうかわからないけど、とりあえずこのアプリでOK
ただね チョー早くなったとか、完璧に異常終了する事がなくなるって事は
ないと思うし
で、「設定」-「アプリ」を開くと「ダウンロード済み」のメモリ使用量が
2G中、1.5G使用中
「実行中」のRAMも600M中556M使用中
なんでこんなに使ってるんだろ????
なのでこのアプリを入れて一週間ほど状況を見ましたが・・・・
やっぱ限界に近いのか・・・・
もろもろ異常終了します・・・・
なので、マメにクリーンアップして整理してます。
※スマホを使って行くとメモリは使用していくのでどうしても遅くなる
なので定期的なクリーンアップをお勧めします。
あとは曲者の電話アプリ
同じ悩みを持ってる人もいると思いますが・・・・
1.1度電話する。
2.電話を切って立て続けに履歴からリダイヤルで電話する。
3.すると・・・・ しばらく電話発信しない
4.1分以上かな 待たないと電話発信しない
5.待っても発信しないときは、電話発信しないからってもう一度電話をかける
6.すると電話発信する。
7.通話して切る
8.5で掛けた電話かな 勝手に発信されて相手に電話をしてしまう。
9.慌てて電話切る 下手するとワン切りのイタ電になってしまう。
この誤動作何とかならないかね
取引先に電話するときが取引先に失礼になるので非常に困ります・・・・・
これもメモリ不足が関係するような気もするので、やっぱマメにクリーンアップ
するしかないかな
ポイント貯めてiPhone6に変えよっかな・・・・
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
SONY XPERIA IS12Sですが・・・・・
ここのところものすごく調子が悪い

Facebookなんて起動すると必ず異常終了する。
メールもエラーになって起動しない
ブラウザも遅くて使い物にならない
Androidは使っているうちに遅くなるとは聞いていたけど、
これでは使い物にならないレベル

どうにもならないので、スマホのメモリの開放や履歴の削除をやって整理してみようと思って
クリーンアップやってみました。
これはいろいろアプリが出てるんだけどね
Playストアで『アプリ サクサク』で探すといっぱい出てきて
ふなっしーもあるし、どれにしようか迷うところなんだけど、
やりたいのはスマホの内部環境の最適化なので、
メモリを解放して最適化してくれる、そういうタイトルの
『スマホ最適化クリーナー』ってのを入れてみました。

「メモリを効率化」/「キャッシュの削除」/「履歴の消去」を
やってみました。
操作は簡単なので数分で完了
で結果は・・・・

全体的な動きは速くなった気がする。
Facebookはデータ量が多いので遅いのは仕方ないけど、
それでも以前に比べれば異常終了する事もなくなったし
十分使えるレベル
ブラウザも十分使用出来るレベルに復活
メールも問題なし
他のアプリはどうかわからないけど、とりあえずこのアプリでOK
ただね チョー早くなったとか、完璧に異常終了する事がなくなるって事は
ないと思うし
で、「設定」-「アプリ」を開くと「ダウンロード済み」のメモリ使用量が
2G中、1.5G使用中
「実行中」のRAMも600M中556M使用中
なんでこんなに使ってるんだろ????
なのでこのアプリを入れて一週間ほど状況を見ましたが・・・・
やっぱ限界に近いのか・・・・
もろもろ異常終了します・・・・
なので、マメにクリーンアップして整理してます。
※スマホを使って行くとメモリは使用していくのでどうしても遅くなる
なので定期的なクリーンアップをお勧めします。
あとは曲者の電話アプリ
同じ悩みを持ってる人もいると思いますが・・・・
1.1度電話する。
2.電話を切って立て続けに履歴からリダイヤルで電話する。
3.すると・・・・ しばらく電話発信しない
4.1分以上かな 待たないと電話発信しない
5.待っても発信しないときは、電話発信しないからってもう一度電話をかける
6.すると電話発信する。
7.通話して切る
8.5で掛けた電話かな 勝手に発信されて相手に電話をしてしまう。
9.慌てて電話切る 下手するとワン切りのイタ電になってしまう。
この誤動作何とかならないかね
取引先に電話するときが取引先に失礼になるので非常に困ります・・・・・
これもメモリ不足が関係するような気もするので、やっぱマメにクリーンアップ
するしかないかな

ポイント貯めてiPhone6に変えよっかな・・・・
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年11月03日
実はキャベツも!
10月25日
実は、キャベツも植えてしまいました!

農協に玉ねぎの苗を買いに行ったらですね
春キャベツの苗が出てたんですよ
でね、9月に植えた白菜がいい感じに育ってきたので
いい気になってしまって・・・・・・
畑を耕したばっかりだし、作れるかもしれないって衝動買いしてしまったのです。
苗は確か1本48円
品種は、グリーンのポットが春空 これは球の色は黄色味が強いんだって。
われらがオレンジ パルセイロ色は春ひかり
それぞれ5本づつ

一応、白菜にならって間隔をあけて

これも来春
ともに5月くらいの収穫かな
ちゃんと玉になるか心配だけど・・・・
食べれたらすごいしない
合わせて、春取のきぬさやとほうれんそうも植えました。

きぬさやの種は色塗ってあった
これも30センチくらいかな 間隔を取って4粒くらいづつ

芽が出てら間引けって書いてあった。
きぬさやは去年は苗を植えて失敗したので、今年は成功させたい
あと、大根も初収穫!
初めて作るから心配だったけど
おろし大根を1本抜いてみたらこの感じ♪

しっかり土作ったし、ほかも期待できるかもしれない
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
実は、キャベツも植えてしまいました!

農協に玉ねぎの苗を買いに行ったらですね
春キャベツの苗が出てたんですよ
でね、9月に植えた白菜がいい感じに育ってきたので
いい気になってしまって・・・・・・

畑を耕したばっかりだし、作れるかもしれないって衝動買いしてしまったのです。
苗は確か1本48円
品種は、グリーンのポットが春空 これは球の色は黄色味が強いんだって。
われらがオレンジ パルセイロ色は春ひかり
それぞれ5本づつ

一応、白菜にならって間隔をあけて

これも来春
ともに5月くらいの収穫かな
ちゃんと玉になるか心配だけど・・・・
食べれたらすごいしない

合わせて、春取のきぬさやとほうれんそうも植えました。

きぬさやの種は色塗ってあった
これも30センチくらいかな 間隔を取って4粒くらいづつ

芽が出てら間引けって書いてあった。
きぬさやは去年は苗を植えて失敗したので、今年は成功させたい
あと、大根も初収穫!
初めて作るから心配だったけど
おろし大根を1本抜いてみたらこの感じ♪

しっかり土作ったし、ほかも期待できるかもしれない
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年11月01日
玉ねぎ植えました!
10月12日の日曜日
へーさんからスーパーストロングマシンを借りた本当の理由がこれ!
今年は玉ねぎにチャレンジ!
19日に農協に行ったら玉ねぎの苗が出ていたので
聞いたら、今が本格的に苗が出てくる時期なんだって
なので一週待って25日に植えてみました!
品種はアトンってやつ

お店の説明で病気に強い中生種って書いてあった
こいつを100本ほど

ちゃんと堆肥と苦土石灰 元肥を撒いて、土つくりはOK
玉ねぎなので間隔は空ける必要がないのでだいたい20本づつ
大きくなった時に玉ねぎどおしが当たらなければOK
これで一冬超えて来年のGW過ぎくらいかな
大きな玉ねぎの下で!

楽しみ一つ増えちゃった♪
そうそう、おっさんの朝立ちの元!!
ニンニクも植えて2週間で芽が出てきました!


今年は、肥料が足りなかったのか、玉になっても小さかったりしたので
来年はちゃんと管理して立派な玉にしたいな♪
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
へーさんからスーパーストロングマシンを借りた本当の理由がこれ!
今年は玉ねぎにチャレンジ!
19日に農協に行ったら玉ねぎの苗が出ていたので
聞いたら、今が本格的に苗が出てくる時期なんだって
なので一週待って25日に植えてみました!
品種はアトンってやつ

お店の説明で病気に強い中生種って書いてあった
こいつを100本ほど

ちゃんと堆肥と苦土石灰 元肥を撒いて、土つくりはOK
玉ねぎなので間隔は空ける必要がないのでだいたい20本づつ
大きくなった時に玉ねぎどおしが当たらなければOK
これで一冬超えて来年のGW過ぎくらいかな
大きな玉ねぎの下で!

楽しみ一つ増えちゃった♪
そうそう、おっさんの朝立ちの元!!
ニンニクも植えて2週間で芽が出てきました!


今年は、肥料が足りなかったのか、玉になっても小さかったりしたので
来年はちゃんと管理して立派な玉にしたいな♪
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/