2014年08月31日
どうにも止まらない!! J2特急発車!! ハイぶりっ子ちゃんもハイテンション!! #acnp
今日は東和田の運動公園に対FC町田ゼルビア戦を見に行って来ました!!
結果、2対0の勝利!!!
いやぁ、面白かった!!
で、試合の詳細は明日書くとして(疲れちゃったし・・・)
帰りにやっと念願のハイぶりっ子ちゃんと遭遇!!!
声掛けたら快く写真撮らせてもらいました!
しかも『ハイタッチ』してもらっちゃった♪
FC町田ゼルビアに勝って
さぁ、ハイぶりっ子ちゃんの『J2特急』もノンストップ!!!!


もうどうにも止まらない!!
このままゴールまで突っ走って 優勝してJ2昇格だね!
営業中のハイぶりっ子ちゃん
あっ、名刺もらうの忘れた・・・・

楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
結果、2対0の勝利!!!
いやぁ、面白かった!!
で、試合の詳細は明日書くとして(疲れちゃったし・・・)
帰りにやっと念願のハイぶりっ子ちゃんと遭遇!!!
声掛けたら快く写真撮らせてもらいました!
しかも『ハイタッチ』してもらっちゃった♪

FC町田ゼルビアに勝って
さぁ、ハイぶりっ子ちゃんの『J2特急』もノンストップ!!!!


もうどうにも止まらない!!
このままゴールまで突っ走って 優勝してJ2昇格だね!
営業中のハイぶりっ子ちゃん
あっ、名刺もらうの忘れた・・・・


楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年08月30日
そろそろ・・・・・

これ庭で採れた唐辛子
しかし、すっきりしない天気が続きますね

今年は天気の影響か・・・・
庭のキュウリもトマトも終わり

トマトはお盆前から
キュウリもお盆明けからほとんど収穫できず・・・・
トマトはこんな状態


いつもの年なら食べきれないほど収穫できるんだけどね
終わりもきゅうりは8月いっぱいは大丈夫なので2週間くらい早いかな
しょうがないので、きゅうりととまとはこいでしまいました

あと残りは
もろへいや
これは木が3本あるんだけど盆明けからかなり成長していて
頻繁にとらないと葉っぱが大きくなっちゃう
これ モロヘイヤの花 こんなかわいい花咲くんだね♪

それとみょうが
先週は小さくてまだ早かったけど、やっと食べられるサイズになってきました!

このほか、おずらさん・・・・・

おくらも作ってるんだけど・・・・・
これも3本植えたけど2本枯れちゃって


もろへいやと一緒に食べるとなかなかおいしいんだけどうまくいかないね

にんじんも太くならないけど、初めて作ったにして上出来かな


唐辛子もまだたくさんなってるので楽しみ♪
2014年08月28日
俺の記事がauのお客サポートにリンクされてる!! XPERIA 問題が発生したため、Eメールを終了します。
去年の9月

この問題が発生したので4日くらいかけて解決したんですけどね
で、それをブログに何回かに分けて書いたんです。
解決方法も書いてあるので見てください。
1.問題発生
2.いろいろ調査
3.スマホ初期化してテスト
4.問題解決!!
もう、こっちのブログは更新してないのにやけにPV数が上がるなって思ってたら
この4つの記事のPV数が上がっていてトータル1万こアクセスぐらいあるんです
おんなじエラーで悩んでる人多いんだなって思ってね
24日の日曜日にもコメントで『解決しました ありがとうございます』って言われたのでうれしかったのですが・・・
それで、ナガブロの場合、どこからアクセスされたか見れる機能があるんですけど、なんか見慣れないURLがあって
なんじゃこれと思ってクリックしてみると!!!!
なんと!!! auのお客先サポートページのQ&Aプラスに飛ぶではないですか!!!!!

これ実際のね♪
クリックしてね♪
すごいしね!!
ってか、いつのまにauが俺のリンクしたんだろ・・・・・・????
ちょっとびっくりしちゃった。
で、先月分のアクセス先を見たらここにもauからのがあってね
それはQ&Aのページでサポセントとやり取りしてるメッセージに俺のブログのリンクが張られてました!
それはこっち
クリックしてね♪
結構いいこと書いてあるよ!
なんか、ホットな話題になってるみたいで・・・・
うまくやればお金儲けできたかな・・・・・
なんて、少しでもお役に立てればいいです

この問題が発生したので4日くらいかけて解決したんですけどね
で、それをブログに何回かに分けて書いたんです。
解決方法も書いてあるので見てください。
1.問題発生
2.いろいろ調査
3.スマホ初期化してテスト
4.問題解決!!
もう、こっちのブログは更新してないのにやけにPV数が上がるなって思ってたら
この4つの記事のPV数が上がっていてトータル1万こアクセスぐらいあるんです

おんなじエラーで悩んでる人多いんだなって思ってね
24日の日曜日にもコメントで『解決しました ありがとうございます』って言われたのでうれしかったのですが・・・
それで、ナガブロの場合、どこからアクセスされたか見れる機能があるんですけど、なんか見慣れないURLがあって
なんじゃこれと思ってクリックしてみると!!!!
なんと!!! auのお客先サポートページのQ&Aプラスに飛ぶではないですか!!!!!

これ実際のね♪
クリックしてね♪
すごいしね!!
ってか、いつのまにauが俺のリンクしたんだろ・・・・・・????
ちょっとびっくりしちゃった。
で、先月分のアクセス先を見たらここにもauからのがあってね
それはQ&Aのページでサポセントとやり取りしてるメッセージに俺のブログのリンクが張られてました!

それはこっち
クリックしてね♪
結構いいこと書いてあるよ!

なんか、ホットな話題になってるみたいで・・・・
うまくやればお金儲けできたかな・・・・・

なんて、少しでもお役に立てればいいです

2014年08月27日
ハイドレーションバッグ
これハイドレーションバッグ

水筒の一種なんですけどね
今のザックはだいたいこれをザックの中にセットできるようになっていて

背中に背負うことが出来るのです。
俺のは2リットル用
仕組みはバッグの下にホースが付いていて、中身の圧とザックと背中の圧で

この飲み口(めずらしい棒のさきっちょとか想像しないように
)

を甘噛みしてすってやると、あぁ~ん
っとは言いません
簡単に飲むことが出来るのです。
飲み口にもOFFの機能があってOFFにしておくと漏れることもないのです

俺はこいつを数年前に買っていて
でも、夏場だと熱ですぐ暖かくなっちゃうでしょ
なので全く使ってなかったのです
そしたら長州さんから連絡貰ってアサマスタークロス用に買ってみたって言うんですよ
確かに水筒持って行動では大変なので俺も使ってみることにしました!
そうしたらこれが便利!
確かに暖かくはなってしまうけど、ペットボトル取り出したりの煩わしさがないので
楽ちんだし、飲むときも吸う力が要らない!
こんなに便利だとは思わなかった
洗うのもホースが外れるし簡単
今度からは機会があったら使ってみることにしよう!
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/

水筒の一種なんですけどね
今のザックはだいたいこれをザックの中にセットできるようになっていて

背中に背負うことが出来るのです。
俺のは2リットル用
仕組みはバッグの下にホースが付いていて、中身の圧とザックと背中の圧で

この飲み口(めずらしい棒のさきっちょとか想像しないように


を甘噛みしてすってやると、あぁ~ん


簡単に飲むことが出来るのです。
飲み口にもOFFの機能があってOFFにしておくと漏れることもないのです


俺はこいつを数年前に買っていて
でも、夏場だと熱ですぐ暖かくなっちゃうでしょ
なので全く使ってなかったのです
そしたら長州さんから連絡貰ってアサマスタークロス用に買ってみたって言うんですよ
確かに水筒持って行動では大変なので俺も使ってみることにしました!
そうしたらこれが便利!
確かに暖かくはなってしまうけど、ペットボトル取り出したりの煩わしさがないので
楽ちんだし、飲むときも吸う力が要らない!
こんなに便利だとは思わなかった

洗うのもホースが外れるし簡単
今度からは機会があったら使ってみることにしよう!
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
タグ :ハイドレーションバッグ
2014年08月26日
アルティスタ東御
24日は強行軍!!
アサマスタークロスウォークから帰ってきてからの!
千曲市サッカー場にアルティスタ東御対上田ジェンシャンを見に行って来ました!

アルティスタの試合を見るのはすっごい久しぶり!
この日は前半 ジェンシャンと互角の戦いをしてたけど
CKからヘッドで先制!
そのあと
ジェンシャンはこの日2枚目のイエローを貰って退場
アルティスタ優位で試合が進むんだけど
決定的なチャンスを作り
シュートを放つもポストをたたき
クロースバーをたたきで得点できず
それでも結果、1対0で勝ちました♪
あのチャンスをものにしていればってのが多々あったけど
それでも果敢に攻めてジェンシャンから貴重な勝ち点3と上げたし
久々に見たけど面白かったかな♪






















楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
アサマスタークロスウォークから帰ってきてからの!
千曲市サッカー場にアルティスタ東御対上田ジェンシャンを見に行って来ました!

アルティスタの試合を見るのはすっごい久しぶり!
この日は前半 ジェンシャンと互角の戦いをしてたけど
CKからヘッドで先制!
そのあと
ジェンシャンはこの日2枚目のイエローを貰って退場
アルティスタ優位で試合が進むんだけど
決定的なチャンスを作り
シュートを放つもポストをたたき
クロースバーをたたきで得点できず
それでも結果、1対0で勝ちました♪
あのチャンスをものにしていればってのが多々あったけど
それでも果敢に攻めてジェンシャンから貴重な勝ち点3と上げたし
久々に見たけど面白かったかな♪





















楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年08月24日
アサマスタークロスウォーク
8月23日は長州さんと通算3回目のアサマスタークロスウォーク歩いてきました!
今年で10回目のこの大会

今年からルール変更があってスタートが1時間早まって18時スタート
明るいうちのスタートになってます。
まずは小諸駅前に集合
心配された雨もほとんど降らず・・・
5時半からの開会式

特別参加のキングオブスキーの荻原健司さんと
ご当地ゆるきゃらのあるくまくん 写真ないですが「KOMORON」

そしてそしてわれらが『はいぶりっこちゃん』!!!

は来てませんでした・・・・・
全員でストレッチしてから

31キロが18時スタート!

小諸の市街地を抜け山道に入るころには夕焼け
写真ないですが雨の天気予報が嘘のように晴れて
いい夕焼けに見送られてのスタート!!
山道に入り
日も暮れて
俺と長州さんで二人で歩いていると後ろから、きゃっきゃきゃっきゃとはしゃぎながら
近づいてくるカップル
しばらく俺らの後をついて来ていて(やっぱ、きゃっきゃきゃっきゃやっててね
)
で、俺らを簡単に抜いて行って
若い人は元気あるなって思っったら・・・・・
よく見ると!
手ぇ繋いでけつかる!!
ふざけえぇ~~~んなっ!!!
暗闇だからって何やってんだ!!! うらやましいぢゃねぇ~かっ!
っと思わず後ろから間に割って入ろうかと思ってしまいました・・・・
話しはそれましたが・・・・
ほんと、雨の天気予報が嘘のようで
高峰高原の山頂に近づくと見上げれば満天の星空
そして見下ろせば1万ドルくらいかな・・・・・
小諸の夜景もすっごく綺麗
今までで一番いい感じの夜になったかな
17キロ地点の高峰高原の山頂には21時半くらいかな
に到着
ここで2つ目のルール改正
22時過ぎるまでスタートできないんです。
ここで22時まで休憩 命の元のトン汁とミニトマト

このミニトマトがめちゃくちゃおいしいんだよね
で、やっぱ天気がいいので主催者側の粋なはからい
天体望遠鏡を用意してくれて天体観測もやっていました。
22時過ぎリスタートして
あとは嬬恋までの下り
そうそう、気温も下がって15度くらいかな
肌寒くて薄手のカッパを羽織ってスタート!
あとは二人で話しながら
休憩時間もあったのでスタートから7時間後の午前1時
ゴールのつつじの湯に到着しました♪
ずっとポール使ってたけど
身体に合った長さにしたせいか、以前ほどどこかが痛くなるってことはなかったかな
いやぁ 長州さん
ほんと星も綺麗で稲光も幻想的だし
今回もとっても楽しい一夜となりました♪
ありがとね♪
恒例行事になって来たのでまた来年もだね♪
でね I澤くん
これつつじの湯の池にいたやつ

たぶん、60は優にあるやつがわらわらと・・・・

これ掛けたら絶対すごいことになると思うよ
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
これ、掛けたらそーそー楽しいと思うよ♪
今年で10回目のこの大会

今年からルール変更があってスタートが1時間早まって18時スタート
明るいうちのスタートになってます。
まずは小諸駅前に集合
心配された雨もほとんど降らず・・・
5時半からの開会式

特別参加のキングオブスキーの荻原健司さんと
ご当地ゆるきゃらのあるくまくん 写真ないですが「KOMORON」

そしてそしてわれらが『はいぶりっこちゃん』!!!

は来てませんでした・・・・・

全員でストレッチしてから

31キロが18時スタート!

小諸の市街地を抜け山道に入るころには夕焼け
写真ないですが雨の天気予報が嘘のように晴れて
いい夕焼けに見送られてのスタート!!
山道に入り
日も暮れて
俺と長州さんで二人で歩いていると後ろから、きゃっきゃきゃっきゃとはしゃぎながら
近づいてくるカップル

しばらく俺らの後をついて来ていて(やっぱ、きゃっきゃきゃっきゃやっててね

で、俺らを簡単に抜いて行って
若い人は元気あるなって思っったら・・・・・
よく見ると!

手ぇ繋いでけつかる!!
ふざけえぇ~~~んなっ!!!
暗闇だからって何やってんだ!!! うらやましいぢゃねぇ~かっ!
っと思わず後ろから間に割って入ろうかと思ってしまいました・・・・
話しはそれましたが・・・・
ほんと、雨の天気予報が嘘のようで
高峰高原の山頂に近づくと見上げれば満天の星空
そして見下ろせば1万ドルくらいかな・・・・・

小諸の夜景もすっごく綺麗

今までで一番いい感じの夜になったかな
17キロ地点の高峰高原の山頂には21時半くらいかな
に到着
ここで2つ目のルール改正
22時過ぎるまでスタートできないんです。
ここで22時まで休憩 命の元のトン汁とミニトマト

このミニトマトがめちゃくちゃおいしいんだよね

で、やっぱ天気がいいので主催者側の粋なはからい
天体望遠鏡を用意してくれて天体観測もやっていました。
22時過ぎリスタートして
あとは嬬恋までの下り
そうそう、気温も下がって15度くらいかな
肌寒くて薄手のカッパを羽織ってスタート!
あとは二人で話しながら
休憩時間もあったのでスタートから7時間後の午前1時
ゴールのつつじの湯に到着しました♪
ずっとポール使ってたけど
身体に合った長さにしたせいか、以前ほどどこかが痛くなるってことはなかったかな
いやぁ 長州さん
ほんと星も綺麗で稲光も幻想的だし
今回もとっても楽しい一夜となりました♪
ありがとね♪
恒例行事になって来たのでまた来年もだね♪
でね I澤くん
これつつじの湯の池にいたやつ

たぶん、60は優にあるやつがわらわらと・・・・

これ掛けたら絶対すごいことになると思うよ

楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
これ、掛けたらそーそー楽しいと思うよ♪
2014年08月23日
はいぶりっ子6!
今、バレーボールのワールドグランプリやってますよね
で、日本はロシア、トルコ、中国と破って3連勝!!!
しかもあのろーへー
現役時代からどうにもならなかったろーへー監督率いる中国に完勝でしたね♪
久々に楽しいバレーを見てるわけですが
今回から真鍋監督が導入した『はいぶりっ子』

『ハイブリット6』
もともと日本はミドルブロッカー(昔はセンター)が機能しないので
そのためにポジションを固定せず全員で攻撃すると言うもの
このハイブリット6を可能としてるのが佐野を中心とした固い守り
全員守備からの全員攻撃 まるでアギーレジャパンみたい!(あっ、これはこれからだ
)
今回も見てるとよく粘ってるし、ラリーもポイントにしてってるからすごいよね
新しい戦術を生み出す日本バレーボール
回転レシーブとクイックを生み出したのは日本なんですよね
ただ、このハイブリット6
リオデジャネイロオリンピックの2年前に世界にお披露目
ってことは、スペインサッカーが世界のトレンドになったようにバレーボール界の
トレンドになったりして
ってことはリオデジャネイロオリンピックの時は世界の強豪もマスターして
日本の優位性が無くなるかも・・・・
もしかしてリオデジャネイロオリンピックの2年前も前のお披露目は
ちょっと早すぎたんジャネイロ・・・・・
今日は、これを言いたかっただけです・・・・・
それと・・・・
セクシーゾーンってせったっけ?? あの解説
あれは必要あるのかい?????
で、日本はロシア、トルコ、中国と破って3連勝!!!
しかもあのろーへー
現役時代からどうにもならなかったろーへー監督率いる中国に完勝でしたね♪
久々に楽しいバレーを見てるわけですが
今回から真鍋監督が導入した『はいぶりっ子』

『ハイブリット6』
もともと日本はミドルブロッカー(昔はセンター)が機能しないので
そのためにポジションを固定せず全員で攻撃すると言うもの
このハイブリット6を可能としてるのが佐野を中心とした固い守り
全員守備からの全員攻撃 まるでアギーレジャパンみたい!(あっ、これはこれからだ

今回も見てるとよく粘ってるし、ラリーもポイントにしてってるからすごいよね
新しい戦術を生み出す日本バレーボール
回転レシーブとクイックを生み出したのは日本なんですよね
ただ、このハイブリット6
リオデジャネイロオリンピックの2年前に世界にお披露目
ってことは、スペインサッカーが世界のトレンドになったようにバレーボール界の
トレンドになったりして
ってことはリオデジャネイロオリンピックの時は世界の強豪もマスターして
日本の優位性が無くなるかも・・・・
もしかしてリオデジャネイロオリンピックの2年前も前のお披露目は
ちょっと早すぎたんジャネイロ・・・・・

今日は、これを言いたかっただけです・・・・・
それと・・・・
セクシーゾーンってせったっけ?? あの解説
あれは必要あるのかい?????
2014年08月22日
au WALLET 契約してみました♪
今、ちまたで話題の『au WALLET』
6月末のキャンペーン期間中に契約すると1000ポイント(1000円)プレゼントとなっていたので、
au契約してるので俺も加入してみました。
(ホントに1000ポイント付いてました)

で、この『au WALLET』って何かっていうと
利用金額毎にポイントが付いて1ポイント1円
基本は200円で1ポイント
ポイント倍とかあってセブンイレブンで使うと200円で2ポイント付きます。
このカード、どっちかっていうとクレジットカードに近い感じで
実際にセブンイレブンとかお店で使う場合は『ななこ』みたいにピッとかざせば
良いのではなく、どのお店でもクレジットカード決済になります。
(カードでお買い物するのとまったく同じ)
ただしクレジットカードとの違いは事前に『au WALLET』にお金をチャージしておくこと
たぶんお金をチャージするのはななことかと同じだと思う
で、チャージしたお金の分だけ『au WALLET』が使えるようになります。
決済するとその時点でお金が引かれるので、残金がなくなると使えなくなる。
そしたらまたチャージって感じ
(残金の確認はスマホでアプリがあるのでそこで確認 アプリダウンロードしてね♪)
お金のチャージはクレジットカードからも出来るみたいだけど俺は
『じぶん銀行』ってところからやってます。
※クレジットカードだと後から支払いだからヤだしね

なので
まず、俺はネットから
1.『じぶん銀行』に口座開設
2.『au WALLET』を申込
これは無料
って感じで2つ契約しました。
契約して2週間ほどして身分証明だったかな? 資料送ってくれって封書が来て
それをすぐ送って最初の契約から一ヶ月くらいでカードが届きます。(契約数が多いと遅れるって言ってました)
チャージの流れは
1.『じぶん銀行』のカードを使ってATMから『じぶん銀行』へ入金
セブンイレブンのATMから入金すれば月3回まで手数料無料
2.スマホのアプリで『じぶん銀行』から『au WALLET』へチャージ
3.スマホでチャージが完了すれば即『au WALLET』は使えます。
この『じぶん銀行』
今年の年末までキャンペーンをやっていて5000円以上入金すればその5%をポイント還元
チャージの手間は掛かるけど使いすぎないようにするにはいいかな
ポイントは翌月の月初に反映されるのでそれまでは一部を除いて付かないらしいです。
あとこの『au WALLET』
MasterCardと提携してるのでMasterCardが使えるお店ならどこでも使えます。
(もちろんAmazonとかでも使えます)
また、お店によっては『マツモトキヨシ』とかポイント数倍とかキャンペーンもやってるし
クレジットカードからのチャージだと翌月とかの支払いだからお得感ないような気もするけど、
電子マネーとして
ある程度、まとまった買い物するときにポイント分、割引してくれると思えば
割と使い道あるような気がします。
ただ、レジでカッコつけて
(『au WALLET』 時代の先端行ってて、俺ってイケてるしねっ!)
なんて思わず買わなくてもいいものまで買いそうなので気をつけないと!!
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
6月末のキャンペーン期間中に契約すると1000ポイント(1000円)プレゼントとなっていたので、
au契約してるので俺も加入してみました。
(ホントに1000ポイント付いてました)

で、この『au WALLET』って何かっていうと
利用金額毎にポイントが付いて1ポイント1円
基本は200円で1ポイント
ポイント倍とかあってセブンイレブンで使うと200円で2ポイント付きます。
このカード、どっちかっていうとクレジットカードに近い感じで
実際にセブンイレブンとかお店で使う場合は『ななこ』みたいにピッとかざせば
良いのではなく、どのお店でもクレジットカード決済になります。
(カードでお買い物するのとまったく同じ)
ただしクレジットカードとの違いは事前に『au WALLET』にお金をチャージしておくこと
たぶんお金をチャージするのはななことかと同じだと思う
で、チャージしたお金の分だけ『au WALLET』が使えるようになります。
決済するとその時点でお金が引かれるので、残金がなくなると使えなくなる。
そしたらまたチャージって感じ
(残金の確認はスマホでアプリがあるのでそこで確認 アプリダウンロードしてね♪)
お金のチャージはクレジットカードからも出来るみたいだけど俺は
『じぶん銀行』ってところからやってます。
※クレジットカードだと後から支払いだからヤだしね

なので
まず、俺はネットから
1.『じぶん銀行』に口座開設
2.『au WALLET』を申込
これは無料
って感じで2つ契約しました。
契約して2週間ほどして身分証明だったかな? 資料送ってくれって封書が来て
それをすぐ送って最初の契約から一ヶ月くらいでカードが届きます。(契約数が多いと遅れるって言ってました)
チャージの流れは
1.『じぶん銀行』のカードを使ってATMから『じぶん銀行』へ入金
セブンイレブンのATMから入金すれば月3回まで手数料無料
2.スマホのアプリで『じぶん銀行』から『au WALLET』へチャージ
3.スマホでチャージが完了すれば即『au WALLET』は使えます。
この『じぶん銀行』
今年の年末までキャンペーンをやっていて5000円以上入金すればその5%をポイント還元
チャージの手間は掛かるけど使いすぎないようにするにはいいかな
ポイントは翌月の月初に反映されるのでそれまでは一部を除いて付かないらしいです。
あとこの『au WALLET』
MasterCardと提携してるのでMasterCardが使えるお店ならどこでも使えます。
(もちろんAmazonとかでも使えます)
また、お店によっては『マツモトキヨシ』とかポイント数倍とかキャンペーンもやってるし
クレジットカードからのチャージだと翌月とかの支払いだからお得感ないような気もするけど、
電子マネーとして
ある程度、まとまった買い物するときにポイント分、割引してくれると思えば
割と使い道あるような気がします。
ただ、レジでカッコつけて
(『au WALLET』 時代の先端行ってて、俺ってイケてるしねっ!)
なんて思わず買わなくてもいいものまで買いそうなので気をつけないと!!

楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
タグ :au WALLET
2014年08月21日
DABADA トレッキングポール
今年もアサマスタークロスウォークに出るわけですが!
高峰高原の最後の登りがめちゃきつい
でもって、折り返してからの嬬恋までの下りはほとんどダート
これが割と足に来るんだよね
で、俺は1本しかトレッキングポールを持ってなくてね
去年は長州さんに貸してもらったので今年は自前で用意して見ました
買ったのは『DABADA』のトレッキングポール 2本セット


Amazonで探したんだけど・・・
ちょっと奥さん 聞いてくださいよ!
これで儲かるんかいなってお値段!!
2本セットで13500円が なんと出血大サービスの3000円!!!
3000円のご提供となります!!
1万500円の値引きって 原価いくらなん???
これはアルミ製なんだけどカーボン製で21500円を5000円で売ってたけど、
頻繁に使うものではないのでアルミ製にしてみました。
グリップはスキーのストックのような握り


グリップもコルクのような作りなんだけど弾力があって握りやすいし力入れても
しっかり力を吸収してくれて疲れなさそう
※固いと握力いりそうでしょ 楽に握ってしっかり力が伝わる感じがします
全長125cm

延ばすとこんな感じ

でもって、もちろんのショックアブソーバー付き

お値打ちに手に入れたし、歩くの楽しみだ!

☆アサマスタークロスウォークの過去記事だよ♪☆
http://daigorou.naganoblog.jp/c39706.html
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/
高峰高原の最後の登りがめちゃきつい

でもって、折り返してからの嬬恋までの下りはほとんどダート
これが割と足に来るんだよね
で、俺は1本しかトレッキングポールを持ってなくてね
去年は長州さんに貸してもらったので今年は自前で用意して見ました
買ったのは『DABADA』のトレッキングポール 2本セット


Amazonで探したんだけど・・・
ちょっと奥さん 聞いてくださいよ!
これで儲かるんかいなってお値段!!
2本セットで13500円が なんと出血大サービスの3000円!!!
3000円のご提供となります!!
1万500円の値引きって 原価いくらなん???
これはアルミ製なんだけどカーボン製で21500円を5000円で売ってたけど、
頻繁に使うものではないのでアルミ製にしてみました。
グリップはスキーのストックのような握り


グリップもコルクのような作りなんだけど弾力があって握りやすいし力入れても
しっかり力を吸収してくれて疲れなさそう
※固いと握力いりそうでしょ 楽に握ってしっかり力が伝わる感じがします
全長125cm

延ばすとこんな感じ

でもって、もちろんのショックアブソーバー付き

お値打ちに手に入れたし、歩くの楽しみだ!


☆アサマスタークロスウォークの過去記事だよ♪☆
http://daigorou.naganoblog.jp/c39706.html
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年08月20日
アサマスタークロスウォーク
8月23日/24日の『第10回 アサマスタークロスウォーク』

今年も長州さんと出場することにしてしまいました!!
小諸駅前から高峰高原を越え嬬恋までのワインディングロード:31Km
今年からスタート時間が早まって18時スタート!
たぶん6時間ちょっと掛かるから24時過ぎのゴールかな
去年もそーとー疲れたのでもういいかなって思ったんだけど・・・・・
ゴール後の温泉も気持ちいいし、おねーちゃんもいっぱい歩いてるし
1年経つとまた歩きたくなっちゃうんだよね
ちょーお得にトレッキングポール牧

ポールもゲットしたので!
長州さんに置いてかれないように、夜の高原を楽しんでこよう!!
☆アサマスタークロスウォークの過去記事だよ♪☆
http://daigorou.naganoblog.jp/c39706.html
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/

今年も長州さんと出場することにしてしまいました!!
小諸駅前から高峰高原を越え嬬恋までのワインディングロード:31Km
今年からスタート時間が早まって18時スタート!
たぶん6時間ちょっと掛かるから24時過ぎのゴールかな
去年もそーとー疲れたのでもういいかなって思ったんだけど・・・・・

ゴール後の温泉も気持ちいいし、おねーちゃんもいっぱい歩いてるし

1年経つとまた歩きたくなっちゃうんだよね

ちょーお得にトレッキングポール牧

ポールもゲットしたので!

長州さんに置いてかれないように、夜の高原を楽しんでこよう!!
☆アサマスタークロスウォークの過去記事だよ♪☆
http://daigorou.naganoblog.jp/c39706.html
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/