2014年12月01日
ドロー!! J2 入れ替え戦 AC長野パルセイロ! #acnp
世紀の一戦!!
30日
J2/J3入れ替え戦
AC長野パルセイロ 対 カマタマーレ讃岐 戦を
東和田の運動公園へ見に行ってきました!
23日の最終戦では俺は試合終了と同時にSDカード異常が発生し
その日の写真が全て飛ぶ・・・っという悲劇に見舞われましたが
この日は新しいSDカードも用意して準備万端!!!
入り待ちの熱いサポーターの写真も激写してきました!
そのあと、スタンド外の当たり付きの自販機で缶コーヒーを買ったら
なんと!!
もう一本当たるという、試合前に実に幸先のいいスタート!!
でもって、肝心の試合はというと
試合開始直後
パルセイロはがちがちというか浮足立ってしまっていて
カマタマーレに一方的に攻め込まれる展開
2度も決定機を作られ!
アウェーゴールを許さなかったのが不思議!
なんとか前半を0対0で終了
ここまでの印象は
「落ちてきたとはいえ讃岐は強い
そもそも選手の体格も違うんだけど、山田はドリブルで突破できなし
勝又もいつもの動きが出来ない」
後半に入ると、カマタマーレのFW:木島選手を警戒してCBは
木島選手に張り付かざるを得なかったけど、もう一人のFWは完全に封じ
徐々にカマタマーレのスピードにも慣れ
一方的に押し込む展開
そして、勝叉に代わって入った高橋が飛び出してキーパーと一対一になるも!!
どこ蹴ってんだよ!っとバーを高く越え
そのあと、また高橋が抜け出し、エースへパス
エースがどフリーでシュートするも 惜しくもポスト直撃!!
2度続いたこの日最大のチャンスをものにできず・・・
結果、0対0のスコアレスドローとなりました。
勝てた試合だったんだけどね
どちらも決定機も作ったし
0対0なのでアウェーゴールを許さなかったのと、
カマタマーレと十分戦える事は証明できたので
五分五分と見た!
来週は、カマタマーレのホームなのでカマタマーレ優位かもしれないけど
来週の一発勝負で全てが決まる!
J3でシーズン終了したこの時期に真剣勝負が出来るチームは他にないんだから
リラックスして思う存分戦ってきてほしいよね
GO パルセイロ!
想いは一つ
みんなで行こう!
J2へ
最後は長野市長の『元気玉』も飛び出し

しかし、御歳71歳じゃなかったかな?
元気あるよね
最後にサポーターの心をがっちりと掴んで
この日の一番おいしいところを持って行ってしまいました

楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
俺の愛機 イニシャルD Nikon D810
俺のイチオシっ‼️ 内野貴志
本日販売開始!!!
長野魂! AC長野パルセイロ #acnp
J3最終戦! いざ! AC長野パルセイロ #acnp
J2への扉を開こう!! AC長野パルセイロ #acnp
俺のイチオシっ‼️ 内野貴志
本日販売開始!!!
長野魂! AC長野パルセイロ #acnp
J3最終戦! いざ! AC長野パルセイロ #acnp
J2への扉を開こう!! AC長野パルセイロ #acnp
Posted by だいごろうだよ at 19:51│Comments(0)
│AC長野パルセイロ