2014年11月07日

腰椎ベルト パワフルギア



ちょっとそこのお父さん

こんな悩みで困ってませんか???

どうも最近、、腰が動かせない・・・・face03

いい具合に回転しない・・・・face10

満足させられない・・・・・icon07


なんて、俺も回転鈍ってきて・・・・face07


って、ちゃうちゃうicon21


実は俺も腰痛持ちでね

今年の長野マラソンの翌日
まぁ、練習不足ってのもあるんだけど強烈に腰が痛かったんです・・・・・

それに釣りに行って、一日おっ立ちっぱなしぢゃないですか
これも夕方になってくると腰が痛くなってくるし・・・・

なのでなんかないかなって探してたんです。

それで見つけたのがこれ

腰椎ベルト パワフルギア



赤で記した部分に固い素材が入っていてね
これがしっかり腰を固定してくれるんです



お腹側も、締めるのが梃の原理で二段構えになっていて
まずはマジックテープでお腹の前で止めて


これだけだとしっかり止まらないので、2段目に細いベルトでギュッとする



背中のこの部分にゴムが入っていて



力もいらずにジャストフィット!!!

こんな感じ
痔撮り





で、実際の使用感ですが・・・・


これいいですよ
自分の姿勢って知らないうちに猫背になったりするじゃないですか?

それが、前の写真で丸記しした固い素材がしっかり腰を固定してくれて
背筋が伸びるんですよ

余談ですが、テレビでやってたんですけど、姿勢が悪いことによって
内臓の位置が正しい位置からずれる

なのでお腹が出る。

これを背筋を伸ばすことによって内臓が正しい位置に戻って
それだけでお腹がへこむ!
これは俺も実感してます。

9月に釣りに行った時とわかほとびっくランでも試しましたが
腰が安定してるので確かに痛みが軽減されてます。

とくにとびっくランで16キロ走ったあとに嫌な痛みは感じなかったかな

もちろん、普段使いにも十分いけると思います。
うちの母親(80才)も立ち仕事が腰に来てきついって言ってたけど
これ使い始めて疲れが軽減されたって言ってるし

俺も、普段腰が痛い時や畑仕事の時は着けてます



あとね、激しく動くとずれるんじゃってこと

これはね

確かにお腹が出てる人はずれると思う・・・・

それは、お腹が湾曲してるから仕方ないかなface10
俺はお腹へこんできたので16キロ走っても、しかもちょっときつく締めてもずれませんでしたicon22



ちょっとこれは定かじゃないけど・・・
お腹出てても、上で書いた話しじゃないけど、これをしばらく我慢して着けてれば
お腹へこむと思うよ

それと、メッシュなのと、お腹へ直付けぢゃなくシャツの上からもつけられるので
そんなに蒸れないし、臭くならない

なので、腰痛持ちの人は試してみる価値あると思います。

あっ、なんで俺はこの商品にしたかっていうと、もともと高いのに割引率が良かったからです。

そうそう、サイズは俺、身長186センチ!
違った165センチ ウエスト75~80でMサイズです。

詳しい商品説明もあるから見てね♪




楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/

  


Posted by だいごろうだよ at 19:47Comments(0)なんでもかんでも

2014年10月28日

大石講




10月11日

この日は地区にある道祖神

大石大明神の秋の大祭
大石講が盛大に開催されました!

って、5軒だけのお祭りなんですけどねicon10

この道祖神の由来はこれ


結構面白い由来の道祖神様なんですけどね

この道祖神様のお祭りを春と秋に行っておりまして
この幟旗を見ると明治15年となっておりましてかなり古くから行われているわけです。



今回は我が家が講元としてお祭りを仕切りました。

隣組でやってる感じのお祭りなので地域の繋がりが保たれるいいお祭りでございます。









楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/

  


Posted by だいごろうだよ at 09:47Comments(0)なんでもかんでも

2014年10月20日

B'z ALONE

19日の日曜日



今年も中野市民会館でカマして来ました!

チャリティーカラオケ大会なんですけどね

去年は十八番の『GACKT』の『Love Letter』歌っちゃったし
今年は何を歌おうか迷ったんだけど

どうせなら以下を満たす曲
1.歌っていて楽しい歌
2.GONDOHででかい声では歌えない ⇒ でかい声出すとうるさい!と言われるface07
  なので加減しなくて腹の底から声が出せる曲
3.どうせなら聞いてる人に『なんだこれっ?!』って言われるくらいにしたい
4.歌い終わって自分で『どうだ! これが歌だ!』って感じにしたい
5.ホールで歌うことなんてまずない 

6.そして最後に自分の一番高いキーを響かせられる歌


なので、自分に声質が合っていて、一番声が出せ
でもって最後がアカペラっぽくなってて、聞かせられる曲

っとなるとこの曲


かなりはげ散らかした稲葉になってますが・・・・・


リミッター解除しての思いっきり熱唱
これが俺の本気モード!!


B'zの『ALONE』

 行きます!!



楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/  


Posted by だいごろうだよ at 20:02Comments(0)なんでもかんでも

2014年10月17日

モーニング娘。 羽賀朱音ちゃん♪ お姫様姿 信州松代 真田十万石祭り

いやぁ(汗)

まさか、たまたま撮った写真がここまで反響を呼ぶとは思いもよらなかったですよicon10

去年の真田十万石祭り

ジモトだし たまたま写真を撮って歩いててね

で、かわいいお姫様が目の前を通ったので、かわいいと思って思わずシャッターを切った写真
ちょうど手を振ってくれていい感じに撮れてたんだけど・・・



これを去年のブログにアップしまして
『信州松代 真田十万石まつり 昨日のつづき』
http://daigorou.naganoblog.jp/e1367050.html

こっちもみてね♪
『信州松代 真田十万石まつり』
http://daigorou.naganoblog.jp/e1366428.html

1年経ってこんなことになるとは思いもよらなかったんです。

この左の子 羽賀朱音ちゃん ジモト松代の子みたいでね

今年、モーニング娘。のメンバーになったらしく・・・・

で、ブログにコメント頂いてびっくり!

俺の写真が昔のお宝画像発見みたいな感じでネットでニュースになってたんです!

それがこちら!
モーニング娘。'14羽賀朱音ちんのお姫様姿が発掘される
http://helloprocanvas.ldblog.jp/archives/41367609.html

俺の写真がどぉ~んと出てる!

旧ブログのカウンターも上がってランキングもどぉ~んっと脅威の14位切り!!

凄いことになってしまってますface03


で、ほかにも写真があったら見せてほしいと言われたのですが・・・・・

なんせ

こんなことになるとは思いもよらず・・・・・

この写真だけです すいません





しかし、この写真が羽賀朱音ちゃんってどうしてわかったんだろう・・・・
ファンってすごいんだね


でも売れちゃったりしたらすごいけど・・・・・





楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/

  


Posted by だいごろうだよ at 19:18Comments(3)なんでもかんでも

2014年10月15日

善光寺 御開帳 回向柱

来年は7年に1度

善光寺の御開帳ですね

その御開帳で使用される回向柱



皆さんもご存じの通り
「現在の本堂建立の際、松代藩が普請奉行にあたったというご縁から、
毎回松代町から「回向柱(えこうばしら)」が寄進され、本堂前に立てられます。
回向柱には前立御本尊の右の御手に結ばれた金糸が善の綱となって結ばれ、
柱に触れる人々にみ仏のお慈悲を伝えてくれます。」

で、今回は松代町西条にある中村神社から切り出された杉の木
前々回は赤松 前回は松代から切り出せず小川村の杉と

材質は関係ないんですかね?

それは置いといて・・・・


その回向柱が真田十万石祭りで松代町内を引き回しお披露目となりました。

すごい立派な杉の木






楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/  


Posted by だいごろうだよ at 19:49Comments(0)なんでもかんでも

2014年10月13日

信州松代 真田十万石まつり

昨日の10月12日

我が町 信州松代で

真田十万石まつりが行われました!

今週は大型の台風が長野も直撃しそうですが12日はほとんど影響を受けず

体育の日近辺と言うことで晴れのあたり日
陽気もよくいい感じ!

で、真田十万石祭りと言えばやっぱりこれ!

真田鉄砲隊による射撃の演武!


去年の演武はつるべ打ちで一人ひとり射撃してくれたから写真を撮りやすかったんだけど
今年は一斉射撃でタイミング取りづらく・・・・



それでも、やっぱり射撃は迫力あって観客も大喜び!



でもって午後は恒例の大名行列

ほんと天気も良く動けば汗ばむ感じなので人でも多い

そして華やかな行列を楽しんできました♪


















楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
  


Posted by だいごろうだよ at 12:05Comments(4)なんでもかんでも

2014年10月09日

松茸♪

松茸

時期ですねface02

たまには奮発して本物を!   っと思ったのですが・・・・・


Aコープで駅弁フェアやってたのでこれで我慢ぢる・・・・face03




こんなご時世なので
一緒に『わっぱ飯し』で北海道に行った気分face07





しかし、どうやったらお金って儲かるの????


楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
  

Posted by だいごろうだよ at 19:20Comments(0)なんでもかんでも

2014年10月08日

傘 物忘れ・・・・




先日のブログの通り 10月2日は飲み会だったんですけどね

朝はバスで行ったのですが、天気予報が午後から雨

朝は天気良かったので迷ったけど一応傘を持って出たんです。

で、バスを降りて長野駅の東口のセブンイレブンでちょっと買い物
それから事務所へ

午後は取引先で作業で
 14時半くらいに事務所を出るときに天気予報を確認
 その時点でも天気が良かったので傘を持って出ようか迷って
 そのまま外出の準備をしていて傘の事を忘れて
 傘を持たずに取引先へ

 途中、朝、買い物によったセブンイレブンに寄り、それから取引先へ

 16時過ぎ、突然天気が変わって・・・

 ぱらぱらと雨

  あっ、傘持って来るの忘れた!! なんて思ってて

幸いにも事務所に戻るときには雨も上がり 

事務所で片づけをして、さて飲み会だ!っと事務所のビルから出たところで
また傘を忘れたので事務所に取りに戻ったら・・・・

あれ・・・


傘がない!!!!face08

おぉ! どこに置いてきた???? 朝、バスから降りた時は傘持ってたぞ!

っと考えてみたら・・・・・

あっ、朝セブンイレブンの傘立てに差したんだ!

 だよな????face03

っと、セブンイレブンに行ったらちゃんと傘立てに刺さってました・・・・


しかし、午後もセブンイレブンに寄ったし・・・・
傘も俺の姿みて、「おいおいっ、忘れてるって(汗)」って感じだったんだろうね 

しかし、物忘れが激しくなってきちゃって・・・・

えらいこってす



楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/  

Posted by だいごろうだよ at 19:41Comments(0)なんでもかんでも

2014年10月05日

雨の日は軽井沢のShakerで♪

どーも

台風の影響で雨の日曜日なってしまいましたねface03

ほんとは軽井沢でランチの後

佐久に行く予定だったんだけど・・・・

軽井沢は激しく雨・・・・

雨の軽井沢は嫌いではないんだけどね

この雨ではどうにもならず・・・・
佐久は断腸の思いで断念してface03

第一の目的

Shakerさんちでゆっくりとランチしてきました♪



渓流シーズンも終了し

今年のジモトの川や遠征した川の話などなど

為になる話をいっぱいして

のんびりとした日曜日となりました♪

俺も来年はヤマメ狙ってみよっかな♪








楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
  


Posted by だいごろうだよ at 18:02Comments(0)なんでもかんでも

2014年09月30日

ROKUMON しなの鉄道

8月の5日だったかな

上田に打ち合わせに行ったとき
あっ、この日は上田の花火だったんだよね

帰り、上田駅に面白い電車が滑り込んできたので思わず写真撮っちゃいました♪




そしたら、なんとお座敷列車
これって団体用の列車なんだね

詳しくはこちら → http://www.shinanorailway.co.jp/rokumon/

自分が変える電車の時刻が迫っていたのと
俺の前に綺麗なおねーさんがいたので(これは関係ないか・・・・・face03
写真撮れなかったのが残念だけど、一回乗ってみたい電車だと思っちゃったface02






楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/  


Posted by だいごろうだよ at 19:29Comments(0)なんでもかんでも