2014年09月24日
ハピネスクラブ 大判UVガードシェード
回しもんですいません・・・・・・
今年は残暑もなくあっという間に秋になってしまいましたが・・・・・
長野もくっそ暑いですよね
うちも居間が東側でね
その東側と南側に窓があるわけですが・・・・
この日光がとってもキツイ・・・・・
7月26日の土曜日でしたっけ 尋常じゃない暑さだったの
クーラーも朝から21時くらいまで回してるし
『さわやか信州』なんて絶対なくなっちゃって
夏は暑いし冬は寒く大雪
こんな暮らしづらいとこなくないしないって感じ
で、時代劇チャンネルだったかな
うちの母親が見てて
これ買ってくれって言われたのでゲットして見ました。
ハピネスクラブの大判UVガードシェード
http://www.e-hapi.com/houseele/gardening/product.html?PROD_CD=038069&PROD_CD_SKU=38069000000
早速組み立ててみると 組み立ても簡単 あとは窓にたてるだけ
実際に窓に立ててみると

あぁ~ら不思議!!!
窓に一枚こいつがあるだけで当然日差しが弱まっていい感じ
体感で過ごしやすくなったかな
これ一個あるだけで全然違う
素材も網目で多少日を通すので暗くはならない


これならいいかもしんない(クーラーつけっぱなしで電気代かかるからいいかもしんない)
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/

今年は残暑もなくあっという間に秋になってしまいましたが・・・・・
長野もくっそ暑いですよね
うちも居間が東側でね
その東側と南側に窓があるわけですが・・・・
この日光がとってもキツイ・・・・・

7月26日の土曜日でしたっけ 尋常じゃない暑さだったの
クーラーも朝から21時くらいまで回してるし
『さわやか信州』なんて絶対なくなっちゃって
夏は暑いし冬は寒く大雪
こんな暮らしづらいとこなくないしないって感じ

で、時代劇チャンネルだったかな
うちの母親が見てて
これ買ってくれって言われたのでゲットして見ました。
ハピネスクラブの大判UVガードシェード
http://www.e-hapi.com/houseele/gardening/product.html?PROD_CD=038069&PROD_CD_SKU=38069000000
早速組み立ててみると 組み立ても簡単 あとは窓にたてるだけ
実際に窓に立ててみると

あぁ~ら不思議!!!
窓に一枚こいつがあるだけで当然日差しが弱まっていい感じ
体感で過ごしやすくなったかな
これ一個あるだけで全然違う
素材も網目で多少日を通すので暗くはならない


これならいいかもしんない(クーラーつけっぱなしで電気代かかるからいいかもしんない)
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年09月18日
パラレルドリーム♪
15日はオリスタにグランセローズ見に行ったんですけどね。
チケット買って、スタンドに入る列に並んでいたら
長野が生んだスーパーアイドル!
ハイぶりっ子ちゃんと二大巨頭!!!
パラレルドリームを発見してしまったんです♪
みなさん、パラレルドリームって知ってます???
この子たちは伊那にある『㈱問屋街』ってところがプロデュースしていて
FM長野にも出てるんです。
テレビでもやってましたが『めざせ!トップアイドルあるある甲子園』で
準優勝したんです!
詳しくは以下↓↓↓↓↓↓
http://www.tonyagai.com/parallel_dream.html
こりゃチャンス!!
っと思って列から抜け出して、写真を撮らせてもらったんです
(俺のほかに写真撮ってる人がいなくてちょ~ラッキー!)

そのあともスタンドにいたらスタンド入り口でイベントしてますって言うので
レンズ変えるのめんどくさいから80-200のズームで写真撮ってきました!
いいおっさんがリュックしょってゴツいカメラで写真撮ってるから
めちゃめちゃオタクに見えたと思いますが・・・
しかしきれいに撮れてる写真
200ミリで焦点距離が短いからスポーツ写真に向かないんだけど・・・
でもF値は全域2.8なのでイニシャルDの性能もあるけど、レンズの性能も相当影響していて
若い時に清水の舞台から飛び降りていいレンズ買っておいて良かったと
このごろつくづく思うおじさんです。
今度はどんなアイドル撮ろうかな♪












楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
チケット買って、スタンドに入る列に並んでいたら
長野が生んだスーパーアイドル!
ハイぶりっ子ちゃんと二大巨頭!!!
パラレルドリームを発見してしまったんです♪
みなさん、パラレルドリームって知ってます???
この子たちは伊那にある『㈱問屋街』ってところがプロデュースしていて
FM長野にも出てるんです。
テレビでもやってましたが『めざせ!トップアイドルあるある甲子園』で
準優勝したんです!
詳しくは以下↓↓↓↓↓↓
http://www.tonyagai.com/parallel_dream.html
こりゃチャンス!!
っと思って列から抜け出して、写真を撮らせてもらったんです
(俺のほかに写真撮ってる人がいなくてちょ~ラッキー!)
そのあともスタンドにいたらスタンド入り口でイベントしてますって言うので
レンズ変えるのめんどくさいから80-200のズームで写真撮ってきました!
いいおっさんがリュックしょってゴツいカメラで写真撮ってるから
めちゃめちゃオタクに見えたと思いますが・・・
しかしきれいに撮れてる写真
200ミリで焦点距離が短いからスポーツ写真に向かないんだけど・・・
でもF値は全域2.8なのでイニシャルDの性能もあるけど、レンズの性能も相当影響していて
若い時に清水の舞台から飛び降りていいレンズ買っておいて良かったと
このごろつくづく思うおじさんです。
今度はどんなアイドル撮ろうかな♪
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
タグ :パラレルドリーム
2014年09月13日
新日本プロレス! 長野大会!
長野のみなさぁ~んっ!!
愛してまぁ~~~~っす!!
12日は
この連休に勢いをつけるべく!
新日本プロレス長野大会を東和田の運動公園に見に行って来ました!!

2年半ぶりくらい?
前回の全日本プロレスからかなり間隔があいちゃったけど
いやぁ、楽しかった!!
試合も全体的にスピーディーだし、ヘビー級なので迫力も満点!!!
ただ、赤コーナーのポストの後ろ辺りだったので・・・・
小島の『いっちゃうぞ! バカヤロー』

と中邑真輔の『たぎるぜぇ』

がよく見れなかったのが残念だけど・・・・
(立っちゃダメ
あとタオルも掲げちゃダメ
後ろの人見えなくなっちゃうからね
だから、阪神ファンだってプラカードとかは自分の胸の前に出してるんですぅ
)
鈴木みのるのスリーパー

とゴッチ式も見れたし

矢野通も見れたし


ラストはオカダカズチカのドロップキック!!!

からのレインメーカー!!!!

と最高の締めで


れぇ~べるが違うんだよぉ~!
の最高のショー
めちゃめちゃ楽しく、盛り上がり!!!
連休の勢いつきました
で、サービスで!(なんて)
大量に撮った試合の写真をネットにアップしたのでお暇なら見てください
怪しくないから以下クリックしてね♪
新日本プロレス 長野大会の写真
※パソコンからだとスライドショーで見れます。






楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
愛してまぁ~~~~っす!!
12日は
この連休に勢いをつけるべく!
新日本プロレス長野大会を東和田の運動公園に見に行って来ました!!

2年半ぶりくらい?
前回の全日本プロレスからかなり間隔があいちゃったけど

いやぁ、楽しかった!!
試合も全体的にスピーディーだし、ヘビー級なので迫力も満点!!!
ただ、赤コーナーのポストの後ろ辺りだったので・・・・
小島の『いっちゃうぞ! バカヤロー』

と中邑真輔の『たぎるぜぇ』

がよく見れなかったのが残念だけど・・・・

(立っちゃダメ

あとタオルも掲げちゃダメ

後ろの人見えなくなっちゃうからね

だから、阪神ファンだってプラカードとかは自分の胸の前に出してるんですぅ

鈴木みのるのスリーパー

とゴッチ式も見れたし

矢野通も見れたし


ラストはオカダカズチカのドロップキック!!!

からのレインメーカー!!!!

と最高の締めで


れぇ~べるが違うんだよぉ~!
の最高のショー
めちゃめちゃ楽しく、盛り上がり!!!
連休の勢いつきました

で、サービスで!(なんて)
大量に撮った試合の写真をネットにアップしたのでお暇なら見てください

怪しくないから以下クリックしてね♪
新日本プロレス 長野大会の写真
※パソコンからだとスライドショーで見れます。






楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年09月10日
見上げたらすーぱーむーん♪
昨日のお月さんは凄かったですね
帰り道、ちょうどの月の出で山から上がってくる月がサイコーに綺麗だったんですけど
撮影出来なかったので、家でイニシャルDを構えて狙ってたんです。
なかなかうまく撮れなくて、たまたまフェイスブックを見てたらシャッタースピードを
目いっぱい速くすれば月の表面が撮れるって出ててね
想像以上に月の表面は明るく(表面の色温度が高い)
なので、シャッタースピードを速くして
こんな感じに撮れました!!

見上げたらスーパーム~ン♪

月に代わっておしおきよ♪

偶然、鱗雲が掛かってこんな写真も撮れました


帰り道、ちょうどの月の出で山から上がってくる月がサイコーに綺麗だったんですけど
撮影出来なかったので、家でイニシャルDを構えて狙ってたんです。
なかなかうまく撮れなくて、たまたまフェイスブックを見てたらシャッタースピードを
目いっぱい速くすれば月の表面が撮れるって出ててね
想像以上に月の表面は明るく(表面の色温度が高い)
なので、シャッタースピードを速くして
こんな感じに撮れました!!

見上げたらスーパーム~ン♪

月に代わっておしおきよ♪

偶然、鱗雲が掛かってこんな写真も撮れました


2014年08月27日
ハイドレーションバッグ
これハイドレーションバッグ

水筒の一種なんですけどね
今のザックはだいたいこれをザックの中にセットできるようになっていて

背中に背負うことが出来るのです。
俺のは2リットル用
仕組みはバッグの下にホースが付いていて、中身の圧とザックと背中の圧で

この飲み口(めずらしい棒のさきっちょとか想像しないように
)

を甘噛みしてすってやると、あぁ~ん
っとは言いません
簡単に飲むことが出来るのです。
飲み口にもOFFの機能があってOFFにしておくと漏れることもないのです

俺はこいつを数年前に買っていて
でも、夏場だと熱ですぐ暖かくなっちゃうでしょ
なので全く使ってなかったのです
そしたら長州さんから連絡貰ってアサマスタークロス用に買ってみたって言うんですよ
確かに水筒持って行動では大変なので俺も使ってみることにしました!
そうしたらこれが便利!
確かに暖かくはなってしまうけど、ペットボトル取り出したりの煩わしさがないので
楽ちんだし、飲むときも吸う力が要らない!
こんなに便利だとは思わなかった
洗うのもホースが外れるし簡単
今度からは機会があったら使ってみることにしよう!
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/

水筒の一種なんですけどね
今のザックはだいたいこれをザックの中にセットできるようになっていて

背中に背負うことが出来るのです。
俺のは2リットル用
仕組みはバッグの下にホースが付いていて、中身の圧とザックと背中の圧で

この飲み口(めずらしい棒のさきっちょとか想像しないように


を甘噛みしてすってやると、あぁ~ん


簡単に飲むことが出来るのです。
飲み口にもOFFの機能があってOFFにしておくと漏れることもないのです


俺はこいつを数年前に買っていて
でも、夏場だと熱ですぐ暖かくなっちゃうでしょ
なので全く使ってなかったのです
そしたら長州さんから連絡貰ってアサマスタークロス用に買ってみたって言うんですよ
確かに水筒持って行動では大変なので俺も使ってみることにしました!
そうしたらこれが便利!
確かに暖かくはなってしまうけど、ペットボトル取り出したりの煩わしさがないので
楽ちんだし、飲むときも吸う力が要らない!
こんなに便利だとは思わなかった

洗うのもホースが外れるし簡単
今度からは機会があったら使ってみることにしよう!
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
タグ :ハイドレーションバッグ
2014年08月23日
はいぶりっ子6!
今、バレーボールのワールドグランプリやってますよね
で、日本はロシア、トルコ、中国と破って3連勝!!!
しかもあのろーへー
現役時代からどうにもならなかったろーへー監督率いる中国に完勝でしたね♪
久々に楽しいバレーを見てるわけですが
今回から真鍋監督が導入した『はいぶりっ子』

『ハイブリット6』
もともと日本はミドルブロッカー(昔はセンター)が機能しないので
そのためにポジションを固定せず全員で攻撃すると言うもの
このハイブリット6を可能としてるのが佐野を中心とした固い守り
全員守備からの全員攻撃 まるでアギーレジャパンみたい!(あっ、これはこれからだ
)
今回も見てるとよく粘ってるし、ラリーもポイントにしてってるからすごいよね
新しい戦術を生み出す日本バレーボール
回転レシーブとクイックを生み出したのは日本なんですよね
ただ、このハイブリット6
リオデジャネイロオリンピックの2年前に世界にお披露目
ってことは、スペインサッカーが世界のトレンドになったようにバレーボール界の
トレンドになったりして
ってことはリオデジャネイロオリンピックの時は世界の強豪もマスターして
日本の優位性が無くなるかも・・・・
もしかしてリオデジャネイロオリンピックの2年前も前のお披露目は
ちょっと早すぎたんジャネイロ・・・・・
今日は、これを言いたかっただけです・・・・・
それと・・・・
セクシーゾーンってせったっけ?? あの解説
あれは必要あるのかい?????
で、日本はロシア、トルコ、中国と破って3連勝!!!
しかもあのろーへー
現役時代からどうにもならなかったろーへー監督率いる中国に完勝でしたね♪
久々に楽しいバレーを見てるわけですが
今回から真鍋監督が導入した『はいぶりっ子』

『ハイブリット6』
もともと日本はミドルブロッカー(昔はセンター)が機能しないので
そのためにポジションを固定せず全員で攻撃すると言うもの
このハイブリット6を可能としてるのが佐野を中心とした固い守り
全員守備からの全員攻撃 まるでアギーレジャパンみたい!(あっ、これはこれからだ

今回も見てるとよく粘ってるし、ラリーもポイントにしてってるからすごいよね
新しい戦術を生み出す日本バレーボール
回転レシーブとクイックを生み出したのは日本なんですよね
ただ、このハイブリット6
リオデジャネイロオリンピックの2年前に世界にお披露目
ってことは、スペインサッカーが世界のトレンドになったようにバレーボール界の
トレンドになったりして
ってことはリオデジャネイロオリンピックの時は世界の強豪もマスターして
日本の優位性が無くなるかも・・・・
もしかしてリオデジャネイロオリンピックの2年前も前のお披露目は
ちょっと早すぎたんジャネイロ・・・・・

今日は、これを言いたかっただけです・・・・・
それと・・・・
セクシーゾーンってせったっけ?? あの解説
あれは必要あるのかい?????
2014年08月22日
au WALLET 契約してみました♪
今、ちまたで話題の『au WALLET』
6月末のキャンペーン期間中に契約すると1000ポイント(1000円)プレゼントとなっていたので、
au契約してるので俺も加入してみました。
(ホントに1000ポイント付いてました)

で、この『au WALLET』って何かっていうと
利用金額毎にポイントが付いて1ポイント1円
基本は200円で1ポイント
ポイント倍とかあってセブンイレブンで使うと200円で2ポイント付きます。
このカード、どっちかっていうとクレジットカードに近い感じで
実際にセブンイレブンとかお店で使う場合は『ななこ』みたいにピッとかざせば
良いのではなく、どのお店でもクレジットカード決済になります。
(カードでお買い物するのとまったく同じ)
ただしクレジットカードとの違いは事前に『au WALLET』にお金をチャージしておくこと
たぶんお金をチャージするのはななことかと同じだと思う
で、チャージしたお金の分だけ『au WALLET』が使えるようになります。
決済するとその時点でお金が引かれるので、残金がなくなると使えなくなる。
そしたらまたチャージって感じ
(残金の確認はスマホでアプリがあるのでそこで確認 アプリダウンロードしてね♪)
お金のチャージはクレジットカードからも出来るみたいだけど俺は
『じぶん銀行』ってところからやってます。
※クレジットカードだと後から支払いだからヤだしね

なので
まず、俺はネットから
1.『じぶん銀行』に口座開設
2.『au WALLET』を申込
これは無料
って感じで2つ契約しました。
契約して2週間ほどして身分証明だったかな? 資料送ってくれって封書が来て
それをすぐ送って最初の契約から一ヶ月くらいでカードが届きます。(契約数が多いと遅れるって言ってました)
チャージの流れは
1.『じぶん銀行』のカードを使ってATMから『じぶん銀行』へ入金
セブンイレブンのATMから入金すれば月3回まで手数料無料
2.スマホのアプリで『じぶん銀行』から『au WALLET』へチャージ
3.スマホでチャージが完了すれば即『au WALLET』は使えます。
この『じぶん銀行』
今年の年末までキャンペーンをやっていて5000円以上入金すればその5%をポイント還元
チャージの手間は掛かるけど使いすぎないようにするにはいいかな
ポイントは翌月の月初に反映されるのでそれまでは一部を除いて付かないらしいです。
あとこの『au WALLET』
MasterCardと提携してるのでMasterCardが使えるお店ならどこでも使えます。
(もちろんAmazonとかでも使えます)
また、お店によっては『マツモトキヨシ』とかポイント数倍とかキャンペーンもやってるし
クレジットカードからのチャージだと翌月とかの支払いだからお得感ないような気もするけど、
電子マネーとして
ある程度、まとまった買い物するときにポイント分、割引してくれると思えば
割と使い道あるような気がします。
ただ、レジでカッコつけて
(『au WALLET』 時代の先端行ってて、俺ってイケてるしねっ!)
なんて思わず買わなくてもいいものまで買いそうなので気をつけないと!!
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
6月末のキャンペーン期間中に契約すると1000ポイント(1000円)プレゼントとなっていたので、
au契約してるので俺も加入してみました。
(ホントに1000ポイント付いてました)

で、この『au WALLET』って何かっていうと
利用金額毎にポイントが付いて1ポイント1円
基本は200円で1ポイント
ポイント倍とかあってセブンイレブンで使うと200円で2ポイント付きます。
このカード、どっちかっていうとクレジットカードに近い感じで
実際にセブンイレブンとかお店で使う場合は『ななこ』みたいにピッとかざせば
良いのではなく、どのお店でもクレジットカード決済になります。
(カードでお買い物するのとまったく同じ)
ただしクレジットカードとの違いは事前に『au WALLET』にお金をチャージしておくこと
たぶんお金をチャージするのはななことかと同じだと思う
で、チャージしたお金の分だけ『au WALLET』が使えるようになります。
決済するとその時点でお金が引かれるので、残金がなくなると使えなくなる。
そしたらまたチャージって感じ
(残金の確認はスマホでアプリがあるのでそこで確認 アプリダウンロードしてね♪)
お金のチャージはクレジットカードからも出来るみたいだけど俺は
『じぶん銀行』ってところからやってます。
※クレジットカードだと後から支払いだからヤだしね

なので
まず、俺はネットから
1.『じぶん銀行』に口座開設
2.『au WALLET』を申込
これは無料
って感じで2つ契約しました。
契約して2週間ほどして身分証明だったかな? 資料送ってくれって封書が来て
それをすぐ送って最初の契約から一ヶ月くらいでカードが届きます。(契約数が多いと遅れるって言ってました)
チャージの流れは
1.『じぶん銀行』のカードを使ってATMから『じぶん銀行』へ入金
セブンイレブンのATMから入金すれば月3回まで手数料無料
2.スマホのアプリで『じぶん銀行』から『au WALLET』へチャージ
3.スマホでチャージが完了すれば即『au WALLET』は使えます。
この『じぶん銀行』
今年の年末までキャンペーンをやっていて5000円以上入金すればその5%をポイント還元
チャージの手間は掛かるけど使いすぎないようにするにはいいかな
ポイントは翌月の月初に反映されるのでそれまでは一部を除いて付かないらしいです。
あとこの『au WALLET』
MasterCardと提携してるのでMasterCardが使えるお店ならどこでも使えます。
(もちろんAmazonとかでも使えます)
また、お店によっては『マツモトキヨシ』とかポイント数倍とかキャンペーンもやってるし
クレジットカードからのチャージだと翌月とかの支払いだからお得感ないような気もするけど、
電子マネーとして
ある程度、まとまった買い物するときにポイント分、割引してくれると思えば
割と使い道あるような気がします。
ただ、レジでカッコつけて
(『au WALLET』 時代の先端行ってて、俺ってイケてるしねっ!)
なんて思わず買わなくてもいいものまで買いそうなので気をつけないと!!

楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
タグ :au WALLET
2014年08月21日
DABADA トレッキングポール
今年もアサマスタークロスウォークに出るわけですが!
高峰高原の最後の登りがめちゃきつい
でもって、折り返してからの嬬恋までの下りはほとんどダート
これが割と足に来るんだよね
で、俺は1本しかトレッキングポールを持ってなくてね
去年は長州さんに貸してもらったので今年は自前で用意して見ました
買ったのは『DABADA』のトレッキングポール 2本セット


Amazonで探したんだけど・・・
ちょっと奥さん 聞いてくださいよ!
これで儲かるんかいなってお値段!!
2本セットで13500円が なんと出血大サービスの3000円!!!
3000円のご提供となります!!
1万500円の値引きって 原価いくらなん???
これはアルミ製なんだけどカーボン製で21500円を5000円で売ってたけど、
頻繁に使うものではないのでアルミ製にしてみました。
グリップはスキーのストックのような握り


グリップもコルクのような作りなんだけど弾力があって握りやすいし力入れても
しっかり力を吸収してくれて疲れなさそう
※固いと握力いりそうでしょ 楽に握ってしっかり力が伝わる感じがします
全長125cm

延ばすとこんな感じ

でもって、もちろんのショックアブソーバー付き

お値打ちに手に入れたし、歩くの楽しみだ!

☆アサマスタークロスウォークの過去記事だよ♪☆
http://daigorou.naganoblog.jp/c39706.html
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/
高峰高原の最後の登りがめちゃきつい

でもって、折り返してからの嬬恋までの下りはほとんどダート
これが割と足に来るんだよね
で、俺は1本しかトレッキングポールを持ってなくてね
去年は長州さんに貸してもらったので今年は自前で用意して見ました
買ったのは『DABADA』のトレッキングポール 2本セット


Amazonで探したんだけど・・・
ちょっと奥さん 聞いてくださいよ!
これで儲かるんかいなってお値段!!
2本セットで13500円が なんと出血大サービスの3000円!!!
3000円のご提供となります!!
1万500円の値引きって 原価いくらなん???
これはアルミ製なんだけどカーボン製で21500円を5000円で売ってたけど、
頻繁に使うものではないのでアルミ製にしてみました。
グリップはスキーのストックのような握り


グリップもコルクのような作りなんだけど弾力があって握りやすいし力入れても
しっかり力を吸収してくれて疲れなさそう
※固いと握力いりそうでしょ 楽に握ってしっかり力が伝わる感じがします
全長125cm

延ばすとこんな感じ

でもって、もちろんのショックアブソーバー付き

お値打ちに手に入れたし、歩くの楽しみだ!


☆アサマスタークロスウォークの過去記事だよ♪☆
http://daigorou.naganoblog.jp/c39706.html
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年08月15日
G1 CLIMAX

12日は取引先の暑気払いでいつものお店で飲み会だったんですけどね
ご招待されたので、言っちゃなんですが・・・・
魚が売りのお店なのに・・・・
解凍し方が悪いのかな・・・・
お刺身がべちゃべちゃ・・・ 美味しくなくてほとんど食べませんでした・・・・・

っと、それはこっちに寄せといて!
飲み会前にタリーズで茶!(あっ、小ネタは仕入れてないです・・・・

真夏の祭典『G1 CLIMAX』
これでレインメーカー 『オカダ カズチカ』が勝ったので久々に『週プロ』買って読んでました♪
で、頼んだのは 飲み会前のお腹に優しい やっぱり宇治抹茶ラテ あれっ ラテって生クリーム乗ってなかったっけ?
しかも冷えてない

しっかり、プロレス情報充填してきました♪
ちなみに9月
新日本とドラゲーが長野に来るんだよね
見に行きてぇな
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年08月14日
もっちりしゅー 松代 蔦屋本店
お盆でんなぁ
べらぼうな暑さはないですが蒸しててやですね・・・・
14日は菩提寺のお坊さんがお参りに来るので一日家にいます。
で、午前中ちょっと用事を足した後に松代のつたやさんにスウィーツ
を
買いに行ってきました♪
なんか変わったものがないか物色していると!
新作で『もっちりシュー』ってのを売ってました
値段は忘れちゃった・・・

シュー(皮でいいの?) 包はあんまん肉まんをもっともっちりとさせた感じで絶妙の舌触り!
クリームもカスタードクリームで甘さもちょうどいい


松代が誇るすうぃーつの殿堂『つたや』さん
なかなかいいもん作るじゃないですか?

■蔦屋本店
〒381-1231 長野県長野市松代町松代524
026-278-2005
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/
べらぼうな暑さはないですが蒸しててやですね・・・・

14日は菩提寺のお坊さんがお参りに来るので一日家にいます。
で、午前中ちょっと用事を足した後に松代のつたやさんにスウィーツ

買いに行ってきました♪

なんか変わったものがないか物色していると!
新作で『もっちりシュー』ってのを売ってました


シュー(皮でいいの?) 包はあんまん肉まんをもっともっちりとさせた感じで絶妙の舌触り!
クリームもカスタードクリームで甘さもちょうどいい


松代が誇るすうぃーつの殿堂『つたや』さん
なかなかいいもん作るじゃないですか?

■蔦屋本店
〒381-1231 長野県長野市松代町松代524
026-278-2005
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/