2014年09月10日
見上げたらすーぱーむーん♪
昨日のお月さんは凄かったですね
帰り道、ちょうどの月の出で山から上がってくる月がサイコーに綺麗だったんですけど
撮影出来なかったので、家でイニシャルDを構えて狙ってたんです。
なかなかうまく撮れなくて、たまたまフェイスブックを見てたらシャッタースピードを
目いっぱい速くすれば月の表面が撮れるって出ててね
想像以上に月の表面は明るく(表面の色温度が高い)
なので、シャッタースピードを速くして
こんな感じに撮れました!!

見上げたらスーパーム~ン♪

月に代わっておしおきよ♪

偶然、鱗雲が掛かってこんな写真も撮れました


帰り道、ちょうどの月の出で山から上がってくる月がサイコーに綺麗だったんですけど
撮影出来なかったので、家でイニシャルDを構えて狙ってたんです。
なかなかうまく撮れなくて、たまたまフェイスブックを見てたらシャッタースピードを
目いっぱい速くすれば月の表面が撮れるって出ててね
想像以上に月の表面は明るく(表面の色温度が高い)
なので、シャッタースピードを速くして
こんな感じに撮れました!!

見上げたらスーパーム~ン♪

月に代わっておしおきよ♪

偶然、鱗雲が掛かってこんな写真も撮れました


2014年09月09日
jabra ヘッドセット
家で仕事してる訳ですが
悩みの種が取引先さんやシステム開発協力者との打ち合わせ
ノートパソコンを持ち出して会議室でネットワークに繋げて
資料をプロジェクターに映してみんなで見るって感じになるわけですが
諸般の事情で中々全員揃えない
そうなると移動時間もいらず、お互いの空いた時間に話せれば効率がいい!
ってことで
今はLINEもfacebookも無料電話出来る。
なので、電話会議を考えたのです。
ただ、会議となると必然的に時間が長くなる。
電話(スマホ)を耳に当てたままの長時間は切ないし、片手がふさがってしまう。
なのでワイヤレスでマイク付きのヘッドセット買ってみました。
(あっ、お互いのパソコンはネットワークで『TeamViewer』ってので接続して見てます)
これも通話できればいいのでそんなに高価なのはいらない
Amazonで探したら『jabra』ってとこのやつがあったのでこれにしてみました。

お値段は2000円
スマホとBluetoothで繋げるんだけど設定はお互いを認識させるだけなのでちょー簡単
大きさは手のひらサイズ

装着するとこんな感じ

肝心の通話性能
かなり小型なので心配だったけど、まず通常の電話で試したけど音質に問題なし
13日にLINEの無料通話で1時間の打ち合わせをしたけど、ネットワーク環境のせいで
聞き取れない事もあったけど、ストレスを感じずちゃんと打ち合わせできました。
ユーザープレビューで悪いこと書いてあることもあるけど、移動中に使うとかではなく
打ち合わせで使うレベルであれば全く問題ないかな
あとは両手が空いてるので紙資料見たりパソコン使ったりができるのでこれも効率いいです。
試してないのが、相手からの電話をスマホで受けて
そのあとにヘッドセットで受けるってパターン
まぁ、基本通話料タダだし かけ直してもいいし
それとLINEは複数人での通話ができないので今度はcommとかで試してみようと思います。
全体的に評価高いな
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/
悩みの種が取引先さんやシステム開発協力者との打ち合わせ
ノートパソコンを持ち出して会議室でネットワークに繋げて
資料をプロジェクターに映してみんなで見るって感じになるわけですが
諸般の事情で中々全員揃えない
そうなると移動時間もいらず、お互いの空いた時間に話せれば効率がいい!
ってことで
今はLINEもfacebookも無料電話出来る。
なので、電話会議を考えたのです。
ただ、会議となると必然的に時間が長くなる。
電話(スマホ)を耳に当てたままの長時間は切ないし、片手がふさがってしまう。
なのでワイヤレスでマイク付きのヘッドセット買ってみました。
(あっ、お互いのパソコンはネットワークで『TeamViewer』ってので接続して見てます)
これも通話できればいいのでそんなに高価なのはいらない
Amazonで探したら『jabra』ってとこのやつがあったのでこれにしてみました。

お値段は2000円
スマホとBluetoothで繋げるんだけど設定はお互いを認識させるだけなのでちょー簡単
大きさは手のひらサイズ

装着するとこんな感じ

肝心の通話性能
かなり小型なので心配だったけど、まず通常の電話で試したけど音質に問題なし
13日にLINEの無料通話で1時間の打ち合わせをしたけど、ネットワーク環境のせいで
聞き取れない事もあったけど、ストレスを感じずちゃんと打ち合わせできました。
ユーザープレビューで悪いこと書いてあることもあるけど、移動中に使うとかではなく
打ち合わせで使うレベルであれば全く問題ないかな
あとは両手が空いてるので紙資料見たりパソコン使ったりができるのでこれも効率いいです。
試してないのが、相手からの電話をスマホで受けて
そのあとにヘッドセットで受けるってパターン
まぁ、基本通話料タダだし かけ直してもいいし
それとLINEは複数人での通話ができないので今度はcommとかで試してみようと思います。
全体的に評価高いな
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年09月06日
大根植えました♪
8月からの悪天候で延び延びになっていた大根植え
やっとこ今日やりました!
植えたのは総太りだいこんの『秋の郷』
それとやっぱり長野なので『信州地大根』
そして『おろし大根』の3種類

それぞれ種はこんな感じ♪



土は8月の頭には植える積りだったのでその時点で堆肥を撒いて
そのままになっていたので先週末、耕して苦土石灰を撒き
今日、バイオ堆肥と元肥を撒いて再度耕してから畝作り♪
で、今回は大根用に最初から穴の開いたマルチを使用
確か縦幅40 横幅30の穴の間隔だったかな

種は3粒から4粒 1センチくらいの穴を掘り
おろのくので、種もちょっとはならかして

庭の畑だから、本数は多く植えられないけど、家で食べる分なら十分でしょう!

収穫は二か月後 さぁ、どんな大根ができるかな♪
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
やっとこ今日やりました!
植えたのは総太りだいこんの『秋の郷』
それとやっぱり長野なので『信州地大根』
そして『おろし大根』の3種類

それぞれ種はこんな感じ♪



土は8月の頭には植える積りだったのでその時点で堆肥を撒いて
そのままになっていたので先週末、耕して苦土石灰を撒き
今日、バイオ堆肥と元肥を撒いて再度耕してから畝作り♪
で、今回は大根用に最初から穴の開いたマルチを使用
確か縦幅40 横幅30の穴の間隔だったかな

種は3粒から4粒 1センチくらいの穴を掘り
おろのくので、種もちょっとはならかして

庭の畑だから、本数は多く植えられないけど、家で食べる分なら十分でしょう!

収穫は二か月後 さぁ、どんな大根ができるかな♪
楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
2014年09月05日
ブート・ジョロキア
唐辛子って結構人気がって
欲しいって言う人がいるので今年も作ってみたんです。

で、GWに農協で苗を買う時にジョロキアって文字が目に入ってね
辛いって書いてあったけど、ハバネロほどからくないだろって思ったか
ジョロキアぢゃなくてもいいやと思ったか
なんの気なしに苗を2本買ってきて植えておいたんです。
なので品種の名前も覚えてない・・・・
そんで、ふつーの唐辛子がなるもんだと思ってたら・・・
7月中旬くらいかな?
なんか変わった実がなりだしてね 不思議な唐辛子だって思ってたんです。

8月に入り
きれに熟みだして 最初は綺麗なパルセイロのオレンジ!!
そして真っ赤な実になったんですよ
ある程度収穫出来て
みんなはとにかく辛い唐辛子が欲しいって言うので
お裾分けして辛くないって言われてもなんなので、まぁ味見してみよっかなと思ったわけです。
母親が一個刻んでですね
その時点で手が痛いって言うわけですよ。
そこで、俺って頭の回転速いよね!
「待てよ、料理作っちゃってから辛くて食べられないってんぢゃまずいよな・・・・」
っと閃いて
ほんの1かけらをちょっとかじったら・・・・・
これがちょ~カライっ!!!(o゚Д゚ノ)ノ
口から火ゃ~出るっ! とはこのこと
あまりの辛さにタオルで口を押さえて
そのタオルで顔の汗を拭ったら、おでこから目の周りまでピリピリっと痛い!!
こんなの食べたことない・・・・
やぁ~はや この辛さは俺には無理です・・・
ごめんなさい!!
※これは個人の感想で感じ方は個人差があります。
なんだこの辛さはって感じだったんです・・・・
俺は次食べる勇気ないし
でも、辛いと感じるのは俺だけかと思ってね
フェイスブックに写真を投稿したら食べたいって人がいたのでお裾わけしたら
そいつは味見もせず、料理した結果wwwwwwwwwwwww
あまりの辛さで一日お腹が悲惨なことになったそうです!
(加熱して料理したらしいけど、加熱すると赤唐辛子って辛さが倍増するんだって)
奥さんも1日手がひりひりしたらしいし
で、やっと俺も いったいこいつはなんて品種だって調べた結果wwwwwwwwwww
辛さでギネス認定もされている世界一辛いブート・ジョロキア
以下クリック↓↓↓
ブートジョロキア
収穫時は手袋とマスクをするほど強烈な辛み
あと、たくさん使うと拷問のような辛さが味わえますって書いてあった・・・・
俺、苗を完全に間違えて買ったみたい・・・・
友達に犠牲になってもらって良かった♪
しかし、まだまだ収穫できるし・・・・

どうやって食べたらいいんだろう・・・・・
欲しいって言う人がいるので今年も作ってみたんです。

で、GWに農協で苗を買う時にジョロキアって文字が目に入ってね
辛いって書いてあったけど、ハバネロほどからくないだろって思ったか
ジョロキアぢゃなくてもいいやと思ったか
なんの気なしに苗を2本買ってきて植えておいたんです。
なので品種の名前も覚えてない・・・・
そんで、ふつーの唐辛子がなるもんだと思ってたら・・・
7月中旬くらいかな?
なんか変わった実がなりだしてね 不思議な唐辛子だって思ってたんです。

8月に入り
きれに熟みだして 最初は綺麗なパルセイロのオレンジ!!
そして真っ赤な実になったんですよ
ある程度収穫出来て
みんなはとにかく辛い唐辛子が欲しいって言うので
お裾分けして辛くないって言われてもなんなので、まぁ味見してみよっかなと思ったわけです。
母親が一個刻んでですね
その時点で手が痛いって言うわけですよ。
そこで、俺って頭の回転速いよね!
「待てよ、料理作っちゃってから辛くて食べられないってんぢゃまずいよな・・・・」
っと閃いて
ほんの1かけらをちょっとかじったら・・・・・
これがちょ~カライっ!!!(o゚Д゚ノ)ノ
口から火ゃ~出るっ! とはこのこと
あまりの辛さにタオルで口を押さえて
そのタオルで顔の汗を拭ったら、おでこから目の周りまでピリピリっと痛い!!
こんなの食べたことない・・・・
やぁ~はや この辛さは俺には無理です・・・
ごめんなさい!!
※これは個人の感想で感じ方は個人差があります。
なんだこの辛さはって感じだったんです・・・・
俺は次食べる勇気ないし
でも、辛いと感じるのは俺だけかと思ってね
フェイスブックに写真を投稿したら食べたいって人がいたのでお裾わけしたら
そいつは味見もせず、料理した結果wwwwwwwwwwwww
あまりの辛さで一日お腹が悲惨なことになったそうです!
(加熱して料理したらしいけど、加熱すると赤唐辛子って辛さが倍増するんだって)
奥さんも1日手がひりひりしたらしいし
で、やっと俺も いったいこいつはなんて品種だって調べた結果wwwwwwwwwww
辛さでギネス認定もされている世界一辛いブート・ジョロキア
以下クリック↓↓↓
ブートジョロキア
収穫時は手袋とマスクをするほど強烈な辛み
あと、たくさん使うと拷問のような辛さが味わえますって書いてあった・・・・

俺、苗を完全に間違えて買ったみたい・・・・
友達に犠牲になってもらって良かった♪
しかし、まだまだ収穫できるし・・・・

どうやって食べたらいいんだろう・・・・・
2014年09月04日
システム手帳

先日のお盆の出来事なんですけどね
会社で使ってるシステム手帳
お盆は家に持って帰ってきてたんです。
家で仕事しててね
和室で仕事してた訳ですが・・・・
14日に使って、そのまま畳の上に置いといたんですよ
で、俺が仕事してるとだいごろうはずっと俺の近くでお昼寝してるんですけど
寝てるのでおとなしいのですが・・・・・
16日 ふっとシステム手帳を見ると

あれ?? 写真のようになんか変な感じ
しかも触るとべたべたしてるし



中の手帳はおかしくないし・・・・
手帳を置いておいた場所も畳は何ともないし・・・・
でも、冷静に考えても俺は何も溢してないし・・・・・
あっ!! まさか!? だいごろうやったんか!!!ってだいごろうを見たら・・・・・
さささっと逃げて行き・・・
おぇ~ でも匂い嗅いでも臭くないしなぁ でも置いとくだけでこんなんになるはずないし・・・
ピンポイントにやられたのかな・・・・

この手帳
20年も前に買ったやつで、ボロボロなのでそろそろ買い替えの時期ではあったので
冒頭の手帳に買い換えました。
しかし、全く油断も隙もありゃしない

楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
タグ :システム手帳
2014年09月01日
決戦!! AC長野パルセイロ 第23節 対FC町田ゼルビア #acnp
7日の日曜日は、負けたら終わり!!
のJ3 ACパルセイロ対FC町田ゼルビア戦を東和田の運動公園に見に行って来ました!!
結果はみなさん御存じの通り 優勝への望みを残す2対0の勝ち!!

いやぁ、面白い試合だった♪
この日はちょっとしたミッションがあって
友達に唐辛子とみょうがを渡すことになっていたので早めに会場に行ったんだけど
選手の入り待ちで、ものすごい盛り上がり!!
観客もさすがに首位攻防戦という事もあり6千人もの人
早めに行って席取っておいて良かった
試合は、開始早々からパルセイロが攻めて
いつもなら数あるチャンスをものに出来ないんだけど・・・・
開始10分 いきなりCKを勝又選手がヘッド!! で見事に先制!!
ただ、前半、徐々に町田も攻めに転じ・・・・
前半終了間際もハンドからゴール前でフリーキックを与え危ない場面

後半もずっと町田が優勢な時間が続き
でも最後の最後
町田に決定的なチャンスは作らせず・・・ パルセイロも我慢の時間
すると後半31分
松原選手からのパスを

山田選手が受けてドリブル開始!

ハーフラインから抜け出して

2人に囲まれて、いつもならここで止められちゃうけど
ここから強引なドリブル突破!!

ホームスタンド前だったからサポーターも一気にヒートアップ!!
右サイドを崩して早いセンタリングを!

さすがゴールハンター エースがどんぴしゃのタイミングで詰めて!!!
とどめの一発!!!

(一番、いいところ 俺も興奮して写真抜けました・・・・)


これで勝負あり!
この後、パルセイロは無難に逃げきって
首位と勝ち点差2とする貴重な勝利をあげました!!
試合、途中 防戦一方だったので不安な状況もあったけど
いつもなら簡単に同点にされたり
追加点が取れなかったりするけど この日は勝ったから全てよし!!
逆に町田は圧倒的に攻めていただけにこの敗戦は想像以上のダメージのような
気がします。
いやぁ、しかし勝って良かった。
俺が唐辛子とみょうがを届けたおかげだな♪
監督コメントにも、町田に勝っても順位は3位のまま
状況は変わらないってあったけど
来週の佐久
そして、金沢に乗り込んでのツエーゲン金沢戦
ここで金沢を叩いて
J2特急、一気に加速だね♪



























楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち
たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/