2014年10月15日

善光寺 御開帳 回向柱

来年は7年に1度

善光寺の御開帳ですね

その御開帳で使用される回向柱



皆さんもご存じの通り
「現在の本堂建立の際、松代藩が普請奉行にあたったというご縁から、
毎回松代町から「回向柱(えこうばしら)」が寄進され、本堂前に立てられます。
回向柱には前立御本尊の右の御手に結ばれた金糸が善の綱となって結ばれ、
柱に触れる人々にみ仏のお慈悲を伝えてくれます。」

で、今回は松代町西条にある中村神社から切り出された杉の木
前々回は赤松 前回は松代から切り出せず小川村の杉と

材質は関係ないんですかね?

それは置いといて・・・・


その回向柱が真田十万石祭りで松代町内を引き回しお披露目となりました。

すごい立派な杉の木






楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/  


Posted by だいごろうだよ at 19:49Comments(0)なんでもかんでも

2014年10月13日

信州松代 真田十万石まつり

昨日の10月12日

我が町 信州松代で

真田十万石まつりが行われました!

今週は大型の台風が長野も直撃しそうですが12日はほとんど影響を受けず

体育の日近辺と言うことで晴れのあたり日
陽気もよくいい感じ!

で、真田十万石祭りと言えばやっぱりこれ!

真田鉄砲隊による射撃の演武!


去年の演武はつるべ打ちで一人ひとり射撃してくれたから写真を撮りやすかったんだけど
今年は一斉射撃でタイミング取りづらく・・・・



それでも、やっぱり射撃は迫力あって観客も大喜び!



でもって午後は恒例の大名行列

ほんと天気も良く動けば汗ばむ感じなので人でも多い

そして華やかな行列を楽しんできました♪


















楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
  


Posted by だいごろうだよ at 12:05Comments(4)なんでもかんでも

2014年10月10日

日本海のもずく

この時期恒例!

柏崎の越の蔵さんから『彼女の聖水』face08

越乃清水が届きまして



毎年一品おまけがつくのですが

今年は「日本海のもずく」にしてみました♪



結構量もあり、さっそく封を切ってどばっとご飯にかけ

そのままご飯ごと口へ運んだら!!!

げぇっ しょっぺぇ~~~~~~face10

海水そのまんまぢゃん!!!

で、よくよくラベルを見たら・・・・


「天然物ですので、貝殻や砂などが入っている場合があります。
よく水で洗い流してご利用ください。」って書いてあったface03

よく見てから食べればよかった・・・・


ちゃんと洗ってもずく酢にしたら、歯ごたえもあっておいしかったっす!



楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/



  


Posted by だいごろうだよ at 19:15Comments(0)

2014年10月09日

松茸♪

松茸

時期ですねface02

たまには奮発して本物を!   っと思ったのですが・・・・・


Aコープで駅弁フェアやってたのでこれで我慢ぢる・・・・face03




こんなご時世なので
一緒に『わっぱ飯し』で北海道に行った気分face07





しかし、どうやったらお金って儲かるの????


楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
  

Posted by だいごろうだよ at 19:20Comments(0)なんでもかんでも

2014年10月08日

傘 物忘れ・・・・




先日のブログの通り 10月2日は飲み会だったんですけどね

朝はバスで行ったのですが、天気予報が午後から雨

朝は天気良かったので迷ったけど一応傘を持って出たんです。

で、バスを降りて長野駅の東口のセブンイレブンでちょっと買い物
それから事務所へ

午後は取引先で作業で
 14時半くらいに事務所を出るときに天気予報を確認
 その時点でも天気が良かったので傘を持って出ようか迷って
 そのまま外出の準備をしていて傘の事を忘れて
 傘を持たずに取引先へ

 途中、朝、買い物によったセブンイレブンに寄り、それから取引先へ

 16時過ぎ、突然天気が変わって・・・

 ぱらぱらと雨

  あっ、傘持って来るの忘れた!! なんて思ってて

幸いにも事務所に戻るときには雨も上がり 

事務所で片づけをして、さて飲み会だ!っと事務所のビルから出たところで
また傘を忘れたので事務所に取りに戻ったら・・・・

あれ・・・


傘がない!!!!face08

おぉ! どこに置いてきた???? 朝、バスから降りた時は傘持ってたぞ!

っと考えてみたら・・・・・

あっ、朝セブンイレブンの傘立てに差したんだ!

 だよな????face03

っと、セブンイレブンに行ったらちゃんと傘立てに刺さってました・・・・


しかし、午後もセブンイレブンに寄ったし・・・・
傘も俺の姿みて、「おいおいっ、忘れてるって(汗)」って感じだったんだろうね 

しかし、物忘れが激しくなってきちゃって・・・・

えらいこってす



楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/  

Posted by だいごろうだよ at 19:41Comments(0)なんでもかんでも

2014年10月06日

祝! 新規開店!!!

10月1日より、友達の嫁さんがGONDOHに店を出しまして
友達ってのは『長野工業高等学校』の同級生なんですけどね

2日 開店祝いを兼ねて同級生5人+友達の6人でさっそく飲みに行ってきました!



でも僕は・・・・

傷つきやすいので・・・・face07

GONDOHのおねぇさんとは迂闊に近づかないことを心に決めました

お話しする前は必ず確認してからお話しするようにします・・・・・face03


でもって、開店一発目!!

  記念のカラオケは俺ときくちゃんのデュオ!!

主旋律は俺
 ハモリはきくちゃん!(俺が手持ちで撮ったので俺の声ばっかり聞こえてますが・・・・face10
最強コンビが贈る『何も言えなくて夏』 
(途中、不適切な声が入ってますが気にせずに・・・・icon22



 

楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
  
タグ :GONDOH


Posted by だいごろうだよ at 20:15Comments(0)飲み会

2014年10月05日

雨の日は軽井沢のShakerで♪

どーも

台風の影響で雨の日曜日なってしまいましたねface03

ほんとは軽井沢でランチの後

佐久に行く予定だったんだけど・・・・

軽井沢は激しく雨・・・・

雨の軽井沢は嫌いではないんだけどね

この雨ではどうにもならず・・・・
佐久は断腸の思いで断念してface03

第一の目的

Shakerさんちでゆっくりとランチしてきました♪



渓流シーズンも終了し

今年のジモトの川や遠征した川の話などなど

為になる話をいっぱいして

のんびりとした日曜日となりました♪

俺も来年はヤマメ狙ってみよっかな♪








楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
  


Posted by だいごろうだよ at 18:02Comments(0)なんでもかんでも

2014年10月04日

聖地 南長野運動公園

先日

パルセイロ専用競技場!

南長野運動公園にふらふらっと行ってきました!

祭日だったんだけど、みなさんお仕事中でクレーンも動いていました。




急ピッチで作業が進んでいますが・・・・



間に合うのか???

またはチームと競技場



パルセイロがJ2に上がる方が先か??? 競技場の完成の方が先か????

どっちだ???




楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/  


Posted by だいごろうだよ at 18:48Comments(0)サッカー

2014年10月02日

渓流シーズンラスト!

10月に突入しましたね

そして2014年の渓流シーズンも終了!

俺は28日の日曜日

しげぼーさんとまたまた釣りに行ってきました♪



この日は珍しく朝の早い時間に28イワナが釣れまして



気持ちも落ち着いたのでface07

毎年通っているこの山
例年だとやっと色づいて来たかなって感じなんだけどね

今年は盆過ぎから涼しくなったせいか、紅葉が進んでいてとってもキレイ♪

なので、釣り半分 写真半分で楽しんできました♪



人も入ってるし釣果は厳しかったけど

澄み渡る秋空と紅葉のコントラストがとってもキレイで
久々に秋らしい秋を楽しんだ気がします

これで渓流シーズンも終了

また来年 来年は尺ヤマメ釣ってみたいね






楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/


  
タグ :2014渓流


Posted by だいごろうだよ at 19:18Comments(0)フライフィッシング

2014年10月01日

白菜チャレンジ!

23日の日に

堆肥を買いに行ったら

白菜の苗を見つけてしまいまして



1本43円
1本から1玉だけど、ちゃんとできれば結構お得かな・・・

っと考えて!

失敗した時のことを考えると切ないのでとりあえず10本買ってきました!



収穫まで60日
なので11月後半かな

さて、ちゃんと玉にまるか? 今年は買わなくて済むか??

楽しみが増えちゃった♪





楽しい楽しい移動前の過去ブログはこっち

たまには見てね♪
http://daigorou.naganoblog.jp/
  
タグ :大根


Posted by だいごろうだよ at 19:55Comments(0)畑BOY